2021年07月29日

オリンピックを考える

オリンピックを考える
2021.7.14 奥島山ー空奏テラスから比良連峰

この機会にオリンピックの存在を考えた。ネットで見る限りは不支持が多いかもしれない。

IOC委員会の周辺はお金でドロドロしていることはわかっていた。でも国を挙げての行事ゆえ、「日本」という視点では大いに結構という認識だった。

でも今回の開催延長の推移も含め、お金が動いているのがよくわかった。要はオリンピック開催でIOC委員も含め、儲けるために開催されることがよくわかった。政治家、企業、官僚などお金の亡者がウロウロしているのがわかる。

スポーツ選手はどうか。頭にあるのは出場するために他国の選手が帰化するという話だ。しかも、スポーツ団体はほとんどが日本人以外でコントロールされているということだ。もし日本人とすれば宗教団体が関与しているということだ。つまり、芸能界と同じ構造だということだ。

この話は記憶の話ゆえ、どのくらいの比率なのかは覚えていない。はっきり言えるのは応援しがいがないということだ。相撲と同じ構造かもしれない。帰化人を全てどうこうするわけではない。本当に日本を愛し、日本人として全うしたいなら全く問題はない。でも組織自体が日本人のコントロール外なら話は別だ。

加えて、今回のオリンピックでは開始前に試合は終わっていた競技もあるとか、参加者が試合中に透けて見えるとか、開会式も一部CGだとか、色々とネットでは聞く。間違いなら幸いなことだ。どうもバイデンの就任式と同じことが発生しているようだ。ーー これはいずれ明らかにされるはず。

試合中はマスクなし、終わればマスク着用、これもへんな話だ。無観客試合のはずが、観客がいたりどうなっているのか。

今回のオリンピックはどのような結末を迎えるのか全く不明だが、IOC委員会やスポンサー企業への批判もあり、次回のオリンピックの開催の有無含め論議されると思われる。メダルにお金が繋がっている限り選手には気の毒だが、継続はあまりにもドロドロしていそうだ。

ーーーーーーーーーー
6:50 新地球さん; アメリカでPCR検査は終了。同じ内容の記事3回目の紹介です。やはり大事ゆえいくつかのブログで紹介しています。対照的に日本では感染者最大と新聞の一面を飾っています。もう無効間近のPCR検査は日本では健在。

同じカテゴリー(日本)の記事画像
米の高騰問題
二人の再選とマスコミの報道
人口減少が進んでいる
この国どうかしてるよ、なんで誰も文句言わないの?
そろそろ気づいてもいいのではないか
寒い日が続く
同じカテゴリー(日本)の記事
 米の高騰問題 (2025-05-01 05:51)
 二人の再選とマスコミの報道 (2024-11-18 11:01)
 人口減少が進んでいる (2024-02-28 10:14)
 この国どうかしてるよ、なんで誰も文句言わないの? (2023-06-07 06:58)
 そろそろ気づいてもいいのではないか (2022-02-06 03:29)
 寒い日が続く (2022-01-15 03:31)

Posted by まめちるたろう at 03:52│Comments(0)日本ネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。