2015年02月24日

MAC その3

MAC その3
2012年3月 比良・武奈ケ岳    チル写真館より(おじさんの山旅6)

記念すべきMACからの投稿1回目。
 投稿をトライして初めてwindowsパソコンのソフトの価値がわかる。同じようなMACソフトはゆっくりと準備していくつもり。
 画像の縮小はMACの既存ソフトでできると知らずフリーソフトを探したあげくが、ネットで調べ、既存ソフトに着地。この経験でファイルのリネームもできることがわかる。このふたつはブログアップには最低限必要なもの。
 MACその2以降、いくつかのフリーソフト(使うかもソフト)も組み込む。
 まだうまくできていないことは手持ちwindowsパソコンとのドッキング。結構苦労していてまだダメ。データのやりとりは他の手段もあるのでいいかと諦め状態。適当な資料があれば再チャレンジの予定。
 導入したが正常かどうかが?がウイルスソフト。無料ソフトだが1年毎の更新なのにライセンスが入手できていない。でも動いている。???
 ポータブルHDDでのバックアップも完了。
 あとは外で使う手配のみ残っている。勉強の結果、モバイルルーターがいることはわかった。さあどうしよう。

同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
今年のまとめ その5(パソコン編)
ブログの振り返りで学んだこと
windowsのフォルダとファイル
パソコン周辺の話題など
windows11への対応
いろんなことが起きてませんか
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 今年のまとめ その5(パソコン編) (2021-12-17 03:31)
 ブログの振り返りで学んだこと (2021-11-22 03:07)
 windowsのフォルダとファイル (2021-11-08 03:44)
 パソコン周辺の話題など (2021-11-03 03:36)
 windows11への対応 (2021-10-07 03:56)
 いろんなことが起きてませんか (2021-09-18 04:01)

Posted by まめちるたろう at 08:31│Comments(0)パソコン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。