2015年11月28日

ボケ夫婦

ボケ夫婦
2015.11.27(金) あべのハルカスより高層ビル街

最近夫婦いずれもボケ具合がひどい。以下実例
ハルカスからみ; お金の戻るローカーで100円の取り忘れ、電話番号の記載ミス(一文字転記ミス)で電話かからず、チケット購入場所が2Fと思い込み2Fでうろうろ(16Fで購入できる)、カメラの電池切れで交換しようとすると持参した予備の電池は違うカメラのもの
最近の例; 支部例会の返信で名前なしで参加の返事

ボケの話題はここまで

あべのハルカスはこれまで山から見てきた。あべのハルカス美術館での浮世絵名品展のチケットを入手したので、ついでにハルカスの展望台に行く。その際のボケ実例が先の通り。初めて韓国料理店で韓国料理を食べる。おいしく頂きました。

スマートTVスティックがメーカーから戻ってきた。症状は変わらず。以前の記事で紹介したWiFiの電波状態チェックのソフトでスティックを評価すると電波状態はあまりよくないようだ。電波状態向上の対応策を考え中。現時点は有線LANやむなしの状況。追加投資必要。


同じカテゴリー(健康)の記事画像
日本の食糧事情
ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会)
ワクチンの注意書
今の医療は間違いか?
ワクチンの無効性
やむなく車旅を楽しむ
同じカテゴリー(健康)の記事
 日本の食糧事情 (2023-02-26 05:53)
 ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会) (2022-02-11 04:02)
 ワクチンの注意書 (2022-02-09 04:35)
 今の医療は間違いか? (2022-01-28 03:48)
 ワクチンの無効性 (2022-01-27 03:37)
 やむなく車旅を楽しむ (2022-01-22 03:54)

Posted by まめちるたろう at 06:52│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。