2017年02月02日

うれしい出来事

うれしい出来事
2017.1.27 なぎさ公園・湖畔の景色

うれしい出来事があった。

会社OBハイクに現役が3名参加することになった。せっかくゆえ当日の天気がいいことを望む。

以前よりOBハイクの日程を休日に移動し現役の参加を望んでいた。すでに1名参加の実績はあるが、ご本人はもともと山人間であり、かつ知っているメンバーゆえ見込みのあったひとり。今回は山に行くとは知らなかったメンバーであり、彼らが無事ハイキングを終えてくれたら大いに宣伝も期待できるはず。

多くの人数にしたいと思っているわけではなく、あすにつながるハイキングをしたいと思っているだけ。現状のメンバーでは年々高齢化していくわけだからあすがない状態であった。

きのうOBの会報誌の発送作業に出向いていた。発送後の雑談で現役とOBのつながりをどう進めるかという議論もあり、今回の事例を報告した。課題はひとのつながりに依存するのではなく、しくみとして作り上げ維持することが大事ということで合意。事務局で手を打ってくれることを期待。

さて、先日「だまし復活」の記事でなんとか山に行けたと報告したが、その後も体調が悪く、ほとんどがこたつで過ごしている。喉の調子が悪い。

このために、よい点としては、お酒はほとんどなし(厳密にはこの2週間で調子のいいときに飲み会に1回参加)、腰の調子もよい。健康を回復しないと飲む気分にはなれない。腰の調子がいいということはやはり山で無理してるということでしょう。

好ましくない点はこたつでゲームを始めたこと。パソコン、タブレットにフリーソフト(麻雀ゲームやフリーセルなど)を組み込んで頭の体操・老化防止で正当化している。いずれ元気になれば止めると思う。電車に乗ったとき周りがスマホでゲームに熱中する様子を冷ややかにみていたが、正にそのメンバーのひとりになってしまった。会社時代にはまったくやっていなかった人間ゆえルールをネットで勉強し、youtubeで必勝法の手ほどきを受けている。元来先読みのできない人種ゆえ相当無理があるようです。


同じカテゴリー(健康)の記事画像
日本の食糧事情
ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会)
ワクチンの注意書
今の医療は間違いか?
ワクチンの無効性
やむなく車旅を楽しむ
同じカテゴリー(健康)の記事
 日本の食糧事情 (2023-02-26 05:53)
 ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会) (2022-02-11 04:02)
 ワクチンの注意書 (2022-02-09 04:35)
 今の医療は間違いか? (2022-01-28 03:48)
 ワクチンの無効性 (2022-01-27 03:37)
 やむなく車旅を楽しむ (2022-01-22 03:54)

Posted by まめちるたろう at 14:11│Comments(0)健康家事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。