2017年12月28日
本年最終山行

2017.12.27 鈴鹿・綿向山
きのう綿向山に行く。
積雪予報ゆえ中止も考えたが、参加者は行きます、ということゆえ実施。
寒い山でしたが、写真のように樹氷は最高でした。青空でないのはわかっていたことゆえしかたないです。
御幸橋で車が5台くらい、すれ違った人数は忘れた。かすかな記憶で3合で1名 7合で5名 冬道で2名と 2名 ゆえ10名くらいだが、車の台数と整合するかどうか?
アイゼンは3合目の小屋、昼食は5合目の小屋、5合目で暖まって山頂に向かう。7合目からは樹氷が目立ってきた。
7合目からの冬道でバカチョンでカチャカチャ。写真はそのうちの1枚。
帰りの車で雨に会っているので幸いでした。
「よいお年をお迎えください」と野洲駅で別れる。本年お世話になったお礼も兼ねた案内でした。
来年の1月3日は会社OBで再び綿向山に行く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A新聞について、きのうの続き
A新聞についての記事は雑誌で思い切り読んでいた。わからなかったのはA新聞がなぜこのような行動をするのかが理解できなかった。昨日の紹介記事でA新聞が他の新聞(特にS新聞)をバカにしているのがわかりなぜかすっきりした。
自分のやっていることが正しいと信じている。ほとんど宗教です。納得です。これしか解答がない。なにを目標にしているかは?
大東亜戦争をあおった新聞はどこだったのでしょうか。天皇ではないです。止めさせたのは天皇です。天皇はもうやめようと国民に呼びかけ、国民は従った。
Posted by まめちるたろう at 03:20│Comments(0)
│山