2021年07月16日

宇宙人の存在

宇宙人の存在
2021.7.14 湖東・奥島山ー空奏テラス(琵琶湖と比良)

とっかかりは「羽賀ひかる神社チャンネル」だった。タイトルが「日本一の物理学者が紐解く宇宙の真実!保江邦夫先生にきく」

中身はほとんど忘れたが、保江邦夫さんがシュレディンガーの方程式相当のものを発見するくらいのトップクラスの物理学者であり、宇宙への関心が半端でない人、とだけ覚えていた。

さて、一方、ジョースターさんから「ディスクロージャーへ、宇宙維新がはじまる」という本の存在を教えてもらった。この本は入手したばかりで読むのはこれから。この本はXファイルで有名な元FBI捜査官のデソーザさんと高野誠鮮さんの対談だ。本は読んでないので高野誠鮮さんはどんな人(仏教に詳しいようだ)かも知らない。

いつものようにYouTubeでぶらぶらしていたところ、保江邦夫さんと高野誠鮮さんの対談の番組があった。お二人のスケールが大きく無茶面白い。本当に宇宙が身近に感じられる。宇宙人の存在を知っている人はいつこれを開示すべきかを常に考えておられるようだ。これまで言ってきた機密開示の時期は地球人ではなく、宇宙人が判断すると聞く。

こういう世界(宇宙)と縁がなかったので本当にすごい。宇宙人の存在を否定する連中は本当にお馬鹿さんだ。あ(在)るものが見えない。

残念ながら、今はこういうぶっ飛びの話で気分転換したい気分だ。しかし、こんなわざとらしい偶然(たまたま別のことで知った二人の対談)ってあるのだなと変なところで感心する。また、こういう話をすっと受け入れる自分に感心する。

ーーーーーーーーーーーーー
6:25 イチベーさん; いろんなボロが出てきてそろそろ終盤かなという気がする。

同じカテゴリー(宇宙)の記事画像
夏場の太陽はきつい
UFOと宇宙人
南極大陸・ブラタモリ
面白いお話
青い空
フラットアースの面白さ その2
同じカテゴリー(宇宙)の記事
 夏場の太陽はきつい (2022-08-13 17:44)
 UFOと宇宙人 (2022-02-14 03:47)
 南極大陸・ブラタモリ (2022-01-10 04:13)
 面白いお話 (2022-01-09 04:03)
 青い空 (2021-12-31 03:50)
 フラットアースの面白さ その2 (2021-11-17 04:23)

Posted by まめちるたろう at 04:20│Comments(0)宇宙ネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。