2019年05月20日
漸く一段落かな

2018.5.5 比良・武奈ヶ岳の新緑
昨日から症状緩和の薬はやめた。
夜の喉の痛みが和らいだと判断した。この症状緩和の薬(16日くらいから幾分強めの薬に切り替え)は不整脈の薬の効果をキャンセルするようだ。
朝は以前のように不整脈となる。夜はどうにか不整脈はなく正常に血圧測定できる。
薬の相互作用なるものを初めて体験したのかもしれない。
幾分元気になったから、つい木(玄関先の小さな木)の剪定をしてしまう。喉に違和感があるのと体のだるさは依然継続しているので、我慢の為所だが、ついやってしまう。
さて、出歩きもしないのになんとかブログを継続してきた。流石に写真はネタ切れゆえ、去年の写真を使っている。
ネタもなくなりそうなところで、テレビのドラマで繋いできた。もう一人の十津川警部(名前?)にもあったし、茶屋四郎という作家にもあった。
体調不良の時にはいい気分転換になる。
私にとって、ブログの良さは自分を整理できる点にある。今の自分の行動や思いを文に書くことで感情も幾分和らいだ冷静な自分を知ることができる。宣言することでノルマも課すことができる。
また、珍しくブログにコメントも頂いた。滅多にもらわないので返事も遅れてしまった。面目ない。
Posted by まめちるたろう at 05:14│Comments(0)
│健康