2019年03月02日
おじさんのひとり旅(山背古道)

2019.3.1 山背古道(やましなこどう)-青谷梅林(五分咲き)
きのう 18Km 6Hr 標高差200m のひとり旅をした。JRの駅でいえば、城陽から玉水までの5駅間。
晴れてはいたが、霞んでいたので眺望は無理。
印象に残っているのは
城陽市運動公園や木津川運動公園(城陽五里五里の丘)の大きさ、設備の良さ、桜の時期も楽しみです。
青谷梅林は五分咲きゆえ、幾分不満だが広さにはびっくりです。
地蔵禅院のしだれ桜(まだ咲いていません)は2回目だが、写真になる桜です。かっこいいの一言。
流石に疲れましたが、寒くもなく暑くもなく最高のコンディションでした。ところどころで素晴らしい景色もあり、バチバチ撮ってきました。
数日間の写真ネタができたので大いに価値のあるウオーキングでした。
また、もちろんウオーキング企画コースとしても採用できそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日紹介した「Front Japan 桜」 での話題の中で印象的な発言。
戦争が嫌いだから自衛隊、米軍基地をなくせ = 火事が嫌いだから消防署をなくせ とどこが違う。
アメリカは相互防衛協力を望んでいる。動けない自衛隊ゆえに、アメリカへの支援は期待できない。そんなアメリカが日本の防衛に支援するか(尖閣など)?
憲法を改定しないとアメリカの支援が期待できないかも。
なぜ、アメリカは小さな北と対等に会談するか、核の有無が効いている。なぜ、日本は北と対等に会談できないか、日本は北に何もできない。
拉致被害者は数カ国に及んでいる。小さな国のルワンダ?(国名は失念)は武力行使を圧力に使い、即、被害者を取り返す。
日本は主権がない(アメリカに依存)がゆえに救う手立てがない。
野党は対米従属を非難する。一方、憲法改定反対。要は主権を持てないように動いている。=拉致被害者を救う気は全くないはず。
共**は徴用工問題で日本の立場ではなくK国の立場に立ち、スタンスを明確にした。なぜこんな政党が日本に存在することが許されるのか、全く理解できない。支持者は日本を非難するスタンスに異常を感じないのか。日本の法は異常、アメリカでは考えられない。勿論、K国でもあり得ないでしょう。
Posted by まめちるたろう at 03:43│Comments(0)
│ウオーキング