2017年03月06日

高島トレイル・大谷山

高島トレイル・大谷山
2017.3.5(日) もうすぐ寒風(大谷山の途中の登りきった稜線)

きのうは午前中は青空であったが午後はほとんど曇りであった。大谷山800mの積雪は1mくらいでしょうか。

雪が腐っていて、スノーシューやワカンの爪の効果がない雪質でした。今年はじめてのスノーシューとこの雪質のおかげで結構疲れさせてもらいました。

4人のメンバーで行ったのですが、ひとりは脚の攣り、ひとりは太ももが張るということで、応急処置にも結構時間を割きました。やはり歩きにくかったのでしょう。もちろん歳の所為もあるでしょう。

先日の蛇谷ヶ峰900mで白山を見れたので大きく見れると思っていたが、標高の差100mは大きいようだ。霞んでいた所為もあり見えなかった。帰宅後カシミールで確認すると霞んでいなくても先端が少ししか見えないようだ。登る途中で金糞を白山と思ったときもあったが、伊吹とのバランスからして金糞と確信した次第。先日紹介した敦賀・野坂岳も900mくらいの標高でした。





同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 10:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。