2019年05月03日

体調復帰中

体調復帰中
2018.4.30 蛇谷ヶ峰・かつら

昨日は朝からガラガラ声で悪化したように見えるがそうではない。喉以外は大したことはない。
夜になってもガラガラ声は継続していた。山に行くには2−3日かかるでしょう。
5/7 5/8と休めない山行が続くので、無理をしないで回復を待ちたい。

今回は結果的には風邪だったのでしょう。4/28くらいから調子が悪いなと思っていたところ、4/29には38度の熱ゆえこれはいかんとなる。在庫の薬(かかりつけの医者の処方)が効いて38度を切ることもあったので、救急にも行かずじまいとなった。4/30に念の為診察可能医院のチェックをしたところ行きつけの病院はお休みだったが、4/30 5/1 5/2 それぞれ開いている病院がありホッとする。ーー インフル判定が必要かもと不安もあった。

大きな理由はないが、今回は行かねばならぬという山行もないので、市販の薬でゆっくり休養するかという気持ちに傾いていた。たまたま購入した市販の薬は在庫の薬の主成分とほとんど合致していたので、おそらく効くはずと信じて服用した。

私の場合は医者の薬をもらっても通常なら回復するまで10日くらい要する。今回は4−5日(昨日時点)で先が見えてきているのでほっとしている。38度でも医者に行かなかったのは私にとっては立派なものです。(通常は微熱でもホイホイ行く傾向にあり)

流石にこの休養中は本は読む気なし、ネットの政治番組も受け付けず、パソコンは集中力なく無理、wowowで録画した「宇宙戦艦ヤマト」の6本とか無難な内容のものを何本か見ていた。その他、YouTubeで落語、漫談、コントなど、腰痛や微熱を忘れる様な愉快なものを重点的に。

きのうはわたしと犬が留守番で他の家族(近所の家族含め)は田舎にお墓参り。

同じカテゴリー(健康)の記事画像
日本の食糧事情
ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会)
ワクチンの注意書
今の医療は間違いか?
ワクチンの無効性
やむなく車旅を楽しむ
同じカテゴリー(健康)の記事
 日本の食糧事情 (2023-02-26 05:53)
 ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会) (2022-02-11 04:02)
 ワクチンの注意書 (2022-02-09 04:35)
 今の医療は間違いか? (2022-01-28 03:48)
 ワクチンの無効性 (2022-01-27 03:37)
 やむなく車旅を楽しむ (2022-01-22 03:54)

Posted by まめちるたろう at 04:21│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。