2019年04月15日

ジェットストリームを聴く

ジェットストリームを聴く
2019.4.8 哲学の道

雨天中止とか準備不足で1週間、山から遠ざかる。

この間、GPSの更新とか書類の整理で時間を潰す。
ネットではもっぱらwowowオンデマンドの映画を見ていた。政治的な話題は幾分トーンタウンしている最近だ。
強いて話題にのせるならK国の今後でしょう。サムソンも傾いていると聞くし、本当に経済的に落ち込んでいるはずなのに、発言だけは勢いが良さそう。K国民は本当に自国のことに不安はないのか、不思議で仕方がない。

YouTubeで音楽を聴くことも多い。タイトルにある「ジェットストリーム」の「城達也です」のセリフを昔はよく聴いていたが、YouTubeでも聴ける。「ジェットストリーム」は飛行機の中でも聴けたように記憶している。おとなしいきれいなメロディで心が和む。

パソコン作業する時に一時は「チャンネル桜」とか落語なども聞いていたが、やはり集中できないので静かな音楽に変更しつつある。不思議なものでその日によって、聴きたい曲が違ってくる。クラシックもあればビリーボーン、歌謡曲もある。最近は「ジェットストリーム」がお気に入り。

一時期KーPOPも聴いていたが、歌手の中には日本が好きでない方がおられるので自然に遠ざかっている。中には好きでもない日本に出稼ぎに来ることで鬱憤ばらしをされている方もおられるようです。こんな歌手を好きな日本のファンの心理が全く理解できません。

同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

Posted by まめちるたろう at 04:44│Comments(0)ネット音楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。