2018年02月22日
音羽山に行く

2018.2.21 音羽山 山頂から膳所本町の間の名もなき池
今月の下旬に2回の音羽山を企画していたが1回目が完了。
音羽山にはいくつものコースがあるが、きのうのコースがもっともゆったりとしたコースかもしれません。
大津駅の裏手から尾根に登り、山頂で昼食をとったあと、池を見ながら尾根を下って膳所本町へのルートでした。
山頂で食事中に雪がちらほらと降って冷え込んできたので食事のあとは下りがメインゆえ思い切り厚着をして下山。
JR膳所駅近くの来来亭にて軽く飲んで解散とした。
月末の2回目は逆にきつい登り下りのコースです。登りは千頭岳(大平山)の南尾根、下りは音羽山の南西尾根。
里山のよさでしょう。身近な山でいろんなコースが楽しめる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリンピックの女子団体パシュートでの日本の活躍がすばらしいです。高木さん姉妹ら4名おめでとう。
一方、女子スケートでの韓国選手置き去り事件とか、男子スケートで北朝鮮選手の日本選手への妨害行為など暗いニュースもありです。
Posted by まめちるたろう at 04:50│Comments(0)
│山