2021年11月21日

岡山日帰り車旅

岡山日帰り車旅
2021.11.17 大原ダム(大原貯水池)

先日、岡山に日帰りで出かけた。目的はお墓参り。

距離は220Kmくらいだ。時間で3.5Hr。富山なら280Km、3.5Hrゆえ、混んでいる分時間がかかるということだ。参考までに自宅からだと2Hrで名神なら山陽姫路東ICまで、北陸道だと福井ICまで行ける。

行程はナビ任せだが、行きは新名神で岡山IC手前の山陽ICで降り、一般道でお墓に。帰りはナビに逆らって(ナビは2号線ー備前IC)、ブルーラインー備前ICのコースで行く。かつ、新名神でなく中国道で帰宅。

わざわざブルーラインを選んだのは道の駅でお土産と昼食をとりたかったから。ブルーラインは湖西道路とよく似ており、無料で60Km/Hrの道路。2号線のバイパスと見なしてもいい。残念ながら、あなご重は売り切れで食べることができなかった。

備前と岡山の間の2号線にはなぜか道の駅はない。滋賀県に比し少ないように思う。

ナビがあるので心強いが、1年に1回くらいのコースゆえ大いに疲れる。山陽道はトラックが多いように思う。これも疲れの要因の一つかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーーーー トランプ登場までの歴史 続編(2021.5ー2021.3)続く
映画「THRIVE」の簡略版や文字起こし版は大いに参考になると思います 2021.4.22 紹介済

もう一つ大事なことは、映画でも紹介していますが、ポジティブ思考と実践の大事さを訴えている点 2021.4.21紹介済

地球の歴史・ブログ版ーー 人類の誕生は日本からという驚くような話です。とりあえず、こんな説もあるなと捉えたらどうでしょうか。刺激が強いびっくりブログです。 2021.3.21 紹介済

ーーーーーーーーー
新地球さん; ジュディノート(11/20) 世界の状況
情報さん; 政治家は打っていないが、なぜかパスポート論議はする。
5:55 イチベーさん; みずほのミスは単なる口実で目的は別。我々のみている月はなんだ。菅の悪さ加減は半端でない。ーー どう捉えるかは見た人の判断

同じカテゴリー(車旅)の記事画像
車旅の面白さ
笹原さんのツイッターから
漸く湖東三山・雪景色
車旅・三島池
車旅・湖西
冬景色を撮る困難さ
同じカテゴリー(車旅)の記事
 車旅の面白さ (2024-04-05 04:34)
 笹原さんのツイッターから (2022-02-26 03:24)
 漸く湖東三山・雪景色 (2022-02-19 03:42)
 車旅・三島池 (2022-02-10 04:23)
 車旅・湖西 (2022-02-08 03:32)
 冬景色を撮る困難さ (2022-02-07 04:08)

Posted by まめちるたろう at 04:35│Comments(0)車旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。