2021年07月28日
ブログの効用

2021.7.14 奥島山ー大岩
このタイトルで数回はアップしていると思う。
もしこのブログがなく、自分だけの日記であれば、もっと内面のことまで掘り下げていけるかもしれない。でも、意外にスッキリはしないと思われる。
公開という行動がいい。10のうちの8は言っているので、むしろ落ち込むことなくスッキリしている。
最も良いことは頭の整理ができる点だ。いろんな情報で頭の中がごちゃごちゃしているが、何が大事なことかをまず考えるので、末端のことはほとんど気にしなくなる。
しかも基本は明るく生きて行こうという事ゆえ、細かなことは気にしない。しかも魂は永遠・輪廻転生という意識もあるので、今はガタガタ騒がない。
最近、面白いなと思っていることがある。山で集合写真を撮った時、皆さんいい顔していると思うようになった。実際そんな顔に見える。以前は単なる集合写真だった。今は山を楽しんでいる顔を見るのが嬉しいという感情がある。何か意識に変化はあると思える。山に皆さんときてよかったなと思える。
ブログは以前は自分の忘備録だった。今は自分を主張して理解を求めるような論調になった。自分に自信が出てきたのかもしれない。言うだけであって、こちらに向いて欲しいとまで思うが、それ以上のことは望まない。最終的には個人個人の判断という立場は変わらない。
ーーーーーーーーー
愛さん; 愛さんはフリーエネルギーもご存知のはず。そのことは一言も触れず、トヨタのネット軽視の姿勢を叩いている。愛さんの視点はいつも面白い。藤原さんとお友達ゆえ、新地球もご存知。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。