2021年06月28日

パソコン切り替え作業 その2

パソコン切り替え作業 その2
2021.6.22 高月町・天川命神社ーイチョウ

一昨日夕方、dellのパソコンが到着し、昨日、立ち上げと切り替え作業を終えた。

立ち上げではアカウント設定が必須ゆえ戸惑う、後でローカルアカウントに切り替え可能ゆえほっとする。自分のパソコンではないので自分のアカウントを残すとややこしそう。

無事立ち上げてから、office soft 、サンダーバード、筆ぐるめ をインストール。メールの移行も覚えた手順ですんなり。

windowsのアップデートもさすが早い。Passmark13000の速さ体験だ。

2Tの外付けHDDに初期のバックアップも残し完了。概ね半日仕事。やはり、楽しい仕事だ。自分のものでないのは癪だが、扱うこと自体が嬉しいことだ。パソコンの買い替えを頻繁にする人の喜びとか楽しさがよくわかる。今回のDellでアップデートのスピード感を味わった。

これで最近、HP(これは1年前だが)、東芝、MAC、Dell と4つのメーカーのノートパソコンを触った事になる。HPの本体がちょっとぺこぺこしていたなくらいで、それぞれよかったと思う。結論的には値段と仕様で決めたらいいと思う。サービスも含めた品質は良さそうだ。

以前に話したが、ソ*ーでは痛い経験があるので新規購入は遠慮する。トラブルのため修理に出したが、HDD交換後、CPU交換となり、HDD交換はなんだったんだと大いに怒った。4−5万余分に使った事になる。

HPとMACはサービスを体験済みで悪い印象はない。東芝は数台買ったが、トラブルは記憶にない。

ーーーーーーーーーー
イチベーさん; ヤマトの国についてー25000年の歴史

同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
今年のまとめ その5(パソコン編)
ブログの振り返りで学んだこと
windowsのフォルダとファイル
パソコン周辺の話題など
windows11への対応
いろんなことが起きてませんか
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 今年のまとめ その5(パソコン編) (2021-12-17 03:31)
 ブログの振り返りで学んだこと (2021-11-22 03:07)
 windowsのフォルダとファイル (2021-11-08 03:44)
 パソコン周辺の話題など (2021-11-03 03:36)
 windows11への対応 (2021-10-07 03:56)
 いろんなことが起きてませんか (2021-09-18 04:01)

Posted by まめちるたろう at 02:34│Comments(0)パソコン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。