2021年11月15日

ダムの紅葉を求めて

ダムの紅葉を求めて
2021.11.14 犬上ダム

昨日は朝7:30に出発し、12時過ぎに帰宅ゆえ半日の車旅でした。

芹川ダム、犬上ダム、宇曽川ダムの3ヶ所。永源寺ダムは大きいので次回廻し。

芹川ダムは工事が継続中であり、ダメ。11/20まで工事の案内板にあったが、その期間でおわるとは思えない。終わるのは来年の春くらいと聞いているが、入れるのはいつからなのか?? ここは周回コースもありウォーキングコースももつ。パーキング、トイレもOK。

犬上ダムは初めてのコース。上流側はいい雰囲気でした。うまく撮れていたらいいが。この道は永源寺ダムと宇曽川ダム方面に続いている。宇曽川ダム方面を選ぶ。道はアスファルトで悪くない、もちろん離合困難の箇所は多い。車を止めるスペースが不十分だが、周回コースも可能。散歩者もいた。

宇曽川ダムは山から降りて通過した場所であるとともに、湖東三山の車置き場所として利用したこともある。湖東三山の中央にあるのでそれぞれ往復となるが1日コース20Kmのウォーキングの実績ありだ。車2台なら10Kmコースで組めるかもしれない(パーキングがあれば)。
適当に紅葉が進んでいた。上流側にもパーキング、トイレがあり、周回コースも可能でありいいウォーキングコースとなる。

今回は足裏の病を持つゆえ、少しのウォーキングであったが、夏(暑さとヒル)以外であればそれぞれウォーキングにもってこいのコースだ。但し、芹川ダム以外は車が必要。

ついでに忘備録として活用させてもらうと、このあたりはウォーキングコースは取りやすい。先の湖東三山、高取山ふれあい公園、大森城跡、青龍山など。

ーーーーーーーーー
新地球さん; ジュディノート(11/13)、第一部から第十一部にかけて長いレポートですが、アメリカの独立戦争から現時点のコロナ騒ぎまで盛り沢山の貴重な記録が報告されている。新型コロナは細菌ゆえイベルメクチンなどで治癒可能(以前にロシアではこの扱いということを報告済み)。2021・9月時点でDS270万人処刑済み。大いに参考になる。
夜明けさん; 日本の闇について語っている。真偽のほどは?だが、中身は濃いです。実名がどんどん出て、なるほどという場面もある。ーーー イチベーさんは否定的(11/16追加)
中村先生; ワクチン未接種者のシェディングへの対応(避けることができない状況にある)ーー 私も一部症状ありゆえ、5ALA服用中(変更も検討中)。

同じカテゴリー(車旅)の記事画像
車旅の面白さ
笹原さんのツイッターから
漸く湖東三山・雪景色
車旅・三島池
車旅・湖西
冬景色を撮る困難さ
同じカテゴリー(車旅)の記事
 車旅の面白さ (2024-04-05 04:34)
 笹原さんのツイッターから (2022-02-26 03:24)
 漸く湖東三山・雪景色 (2022-02-19 03:42)
 車旅・三島池 (2022-02-10 04:23)
 車旅・湖西 (2022-02-08 03:32)
 冬景色を撮る困難さ (2022-02-07 04:08)

Posted by まめちるたろう at 03:50│Comments(0)車旅カメラ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。