2019年10月05日

新車ネタも漸く終わる

新車ネタも漸く終わる
2019.10.1 新潟・恋人岬

先日、シニア大学のクラス会の打ち合わせで草津校に行く。それぞれ事情があったとはいえ、総勢6人の集まりだったが、集まったのは二人、なんとなく今後を思わせる集まりでした。もっとも決め事はキッチリ決めて二人の10分くらいの会話が終わったのは言うまでもない。

さて10/3 (お隣の国は祝日)、専門家の予想ではお隣でムンさんの辞任騒動が起きるという予想に反し、300万人?のデモだけで終わったようです。この件、話題に取り上げた時、選挙制度に問題?があるのか、選挙ではムンさんは退任しないはずゆえ、デモか騒動で辞任、恐らく10/3が有力と論議されていた。

お隣ネタの第二弾ーー 新聞情報ではお隣の国としては日本はもっとも信頼できない国とのこと。どうも日本との関係は関心事でもなさそう。とすると不買運動とか日本叩きのデモは極一部の人の騒ぎということか? 新聞のまとめと実際とは合わないように思うが。

お隣ネタの第三弾ーー 先日の李承晩TVの2回目、慰安*の一生(勝手な、私のつけたタイトル)とも言える一人の女性の幼少期から亡くなるまで。印象的なことは戦後の穏やかな生活が、活動家に「慰安*」として担ぎ出されたおかげで、周りの知人たちは遠くに去り孤立していった様子など。

おまけーー 「値上げせずに頑張ります?軽減税率対象のあの新聞社の広告が酷すぎる」 この記事のその他の話題;ラグビー、消費税、旭日旗など

同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

Posted by まめちるたろう at 04:28│Comments(0)ネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。