2018年12月03日

京都北山・廃村八丁

京都北山・廃村八丁
2018.12.2 京都北山・品谷山ーブナ

山の先輩のお誘いで3人連れで廃村八丁に行く。
コースはロングコース、菅原ーオリ谷ー衣懸坂ー稜線ーソトバ峠ーババ谷ー廃村八丁ースモモ谷ー品谷峠ー品谷山881mーダンノ峠ー仏谷ー菅原
谷を4つも通る本当にロングコース。

難所は2箇所、オリ谷から衣懸坂への取り付き、P847からソトバ峠への道、特に後者については稜線から分かりにくく伸びている尾根へのルートへの道ゆえ大いに悩む。結局、踏み跡を見つけているので、単純に谷に降りるルートを見逃したということ。

紅葉はすでに終わっているので、荒れた道をルートファインディングすること自体を楽しむ山行と言っていいでしょう。
倒木、土砂崩れなどを越える喜びなのでしょうか。

日曜で晴れという日にも関わらず、誰一人とも会っていません。

コースタイム的にはマップにあるタイムを1にすれば恐らく0.6ー0.7くらいでしょう。つまり、3割以上は早いペースということ。私は急ぎ足という感じのペースでした。9時発16時着、7時間の山行でした。

同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 03:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。