2020年05月15日

久しぶりの遠出の山

久しぶりの遠出の山
2020.5.14 山門水源の森ーシロモジがメイン

3/26に福井の青葉山に行き、春の花を見てきた。昨日5/14は1.5ヶ月ぶりに一人で遠出の山に行く。行き先は永原の北・山門水源の森。

山門水源の森は今月末と来月に二つの山のグループで企画しており、実施の可否は未定だが、とりあえず下見と個人的な興味で出かけた。概ね2.5Hrのコースでした。個人的な興味の意味は単純に30年ぶりくらいのコースであることと、今一つは山門水源の森(守護岩)と県境尾根の間のルート確認の二つ。

この季節でどんなものと出会えるかなと思って期待。レンゲツツジ、ミツガシワ、新緑かな。残念ながら湿原の花ははるか彼方ゆえ、色を楽しめるだけ。望遠で撮ってみたが、今一つよくない。

新緑はきれい。ホウノキ(花も一輪のみ)、ブナ、ミズナラ、カエデ、シロモジ、クロモジ、リョウブなど。ササユリはこれからだ。

30年ぶりの湿原の感想としては、湿原がもっと近くにあったと記憶していたのと、コースの整備・標識は十分にされていたということ。ボランティアの皆さんの活動と聞く。

ーーーーーーー
抗原検査キットの件は宿題として残していました。昨日の報告と逆の結果のようです(この女医さんは感染の専門医のはず)。新型コロナだけでなく、旧型コロナも区別なく検出するので、陽性ならPCRで再検査、陰性なら大丈夫ということらしい。従って、安価な陰性検出方法と言える。但し、肝心の精度については、検査数不足による精度不明であることは致命的。役に立つかどうか?? さらなる情報集めが必要。

同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 04:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。