2016年04月24日

琵琶湖の北・東山

琵琶湖の北・東山
2016.4.23(土) 湖北・東山の新緑

湖西線の永原からマキノまでを歩くことを企画したときに、ひとつは万路峠越えで道の駅「逢坂峠」経由でマキノに行くコース、いまひとつは万路峠から稜線づたいに東山経由で海津大崎からマキノに向かうコースのふたつが挙げられる。

今回は海津大崎の桜を期待して後者のコースとしたが、日の設定にミスがあり葉桜三昧の海津大崎でした。

が、東山近辺の広い稜線歩きは新緑のなかの気持ちのいい歩きとなり大満足でした。途中の反射板のあるP566では樹木が伐採されているため、竹生島が観察できる絶好の場所でした。

我々は9名のパーティでしたが、この反射板のところで単独歩きのひととばったり出会いました。ほとんど人と出会わない場所と思っていただけにびっくりでした。

久しぶりにイカリソウにも会いました。やはり春の山は最高です。

同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 08:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。