2019年07月19日

膝痛について

膝痛について
2017.7.19 延暦寺・にない堂

この機会に YouTubeで膝痛とかカイロプラクティックを調べてみた。

今通院しているのはカイロプラクティックで施術する治療院。
でもネットで見るのとは大違いで、ボキボキカイロではない。したがって、カイロにもいくつかの手順の違いがあるのでしょう。

私はこれまで、吹田、矢板(栃木)、大津、今の治療院と4つの治療院に通院実績がある。ボキボキの整体は吹田(柔道の整体師のはず)のみで後の3つはいずれも手や指での治療であった。いずれも指先で骨を動かすわけだから凄い技だと思う。なお、矢板の先生は女性でした。

さて、膝の治療をYouTubeでみているとほとんどすべて、筋肉の揉みほぐしや神経の周辺の整理といったように見える。
これらはこれで納得できる治療法だと思う。しかも、自分でもできるものがあるのでコメント欄にも感謝のメッセージが載せられている。

ところが今通院している治療院はカイロで治療と謳っているが、ボキボキではなく、手のひらで背中や腹部を押さえているというか、撫でているだけ。本当に理解を超えた治療でありわからない。「気」を使いこなすと思った方が理解はできる。

矢板の先生は指先で手の甲をいじって痺れを体験させてくれた、大津の先生はやりすぎて反対側に体が歪んだ、が今の治療院ではやりすぎという体験はない。

こんな状況ゆえ、まな板の鯉と同じで黙って治療を受けるしかない。

同じカテゴリー(健康)の記事画像
日本の食糧事情
ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会)
ワクチンの注意書
今の医療は間違いか?
ワクチンの無効性
やむなく車旅を楽しむ
同じカテゴリー(健康)の記事
 日本の食糧事情 (2023-02-26 05:53)
 ワクチン接種に反対声明(関東有志医師の会) (2022-02-11 04:02)
 ワクチンの注意書 (2022-02-09 04:35)
 今の医療は間違いか? (2022-01-28 03:48)
 ワクチンの無効性 (2022-01-27 03:37)
 やむなく車旅を楽しむ (2022-01-22 03:54)

Posted by まめちるたろう at 04:41│Comments(0)健康ネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。