2018年07月25日

散髪屋でテレビ鑑賞

散髪屋でテレビ鑑賞
2018.7.23  琵琶湖疎水第一トンネル入り口

散髪屋でフジテレビの「とくダネ」を見た。

2100年に日本は熱帯になるらしい。東京で41度(平均気温?)北海道でも40度でした。気象予報士が堂々と演説していました。

キャスターの結論はこうなる前に対策を取れと言ってました。

地球の温暖化のみが話題で寒冷化とか氷河期の話は、なしです。ホッキョクグマ親子の話とかツバル水没の話、CO2悪者説が本当であるという前提で話題にされてました。さすがNH*の影響力はすごいです。

改めてネットで調べると、日本では温暖化説と寒冷化説が競っているという状態です。世界でどうかですね。特に日本の場合はホッキョクグマ親子の話とかツバル水没の話、CO2悪者説など作り話(関心のある方は武田さんの動画で確認)が横行しているので、温暖化説が支配的なようです。

以前のわたしの記事で温暖化記事見つからなかったので、記憶が薄い。今年の冬の積雪の多さも忘れるくらいの暑さです。チベット高気圧なんて初めて知りました。

フジの2100年の予想が外れることを祈る。番組中では夜に登校し授業を受け、昼は家で就寝と真面目に話していた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ニュース女子」は相変わらず面白い。

以前に話題にしたBPOやMXテレビ(沖縄基地問題からみ)の関連で関係者(某在日)がDHCテレビと司会者を訴える方向に進むようです。小川榮太郎さんを訴えたA新聞、DHCテレビなどを訴えた関係者、いずれも訴えられた側が望むところ(事実・真実を拡散したい)ゆえ面白い展開になりそうです。訴えた側は自分達が正しいと確信している人たちゆえ訴えて勝訴と確信しているだろう(強力な弁護士*もバックアップのはず)。

ご参考; https://www.youtube.com/watch?v=tYjQBZY_ZSc ーーー この記事は沖縄に関わる記事で、作者は50万の登録者を持つツワモノです。最近このチャンネルがある人たちにより閉鎖に追い込まれましたが、youtube へのクレーム(閉鎖に納得いかず)で復活したチャンネルです。
ーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日は先日下見した音羽山です。

同じカテゴリー(マスメディア)の記事画像
USAI*に関する報道
二人の再選とマスコミの報道
何が正しい情報なのか
大津でコロナが流行っている
ニュースの作り方
何が真実か
同じカテゴリー(マスメディア)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 二人の再選とマスコミの報道 (2024-11-18 11:01)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 大津でコロナが流行っている (2022-08-09 13:19)
 ニュースの作り方 (2022-07-25 09:23)
 何が真実か (2022-04-17 11:46)

Posted by まめちるたろう at 04:15│Comments(0)マスメディア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。