2019年11月28日
沖縄への旅

2019.11.23 京都御所・九条池
本日沖縄に立つ。
なぜ沖縄かと言えば、娘夫婦が住んでいるからだ。今回の目玉はヤンバルクイナとのご対面とのこと。
この時期は自然のヤンバルクイナには会えないらしいので、飼育されたヤンバルクイナに会うことになる。
2−3日いる予定だが、予定は娘任せゆえ全くの白紙。気温は24度前後と暖かい。
沖縄の旅の様子は本ブログで記載の予定。このMACパソコンで写真を扱うのは初めてだがなんとかなるでしょう。
久し振りのJAL。JALカードでもいいらしいが古すぎて無効(登録番号のケタ数が違う)のようだ。予約の場合はQRコードを持って行く必要ありだが、スマホがないので印刷して持参。スマホはなく、かつ印刷もできないときはどうするのか。予約できないということか???
スマホがないと置いてけぼりという状況になりそうだ。先日DOCOMOからメンテサービスもなくなるからスマホに換えようとの手紙(内容が理解できず(要はガラケーコストと比べてどうか?)、一度出向く必要あり)もきていた。
現状、スマホ(4G)を持たずガラケーで頑張る(3Gで不満はない)つもりだが、コストがガラケー並みなら即スマホに切り替える心づもりはある。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
きのう、チャンネル桜でたまたま馬渕さんと水島さんの会談を見ていた。アメリカでもテレビのニュースは後退し、ネットニュース依存になりつつあるとのことだった。要はパソコンというよりスマホの普及でしょう。別の側面を言えば、テレビのフェイクニュース(トランプ周辺)の効力が減ってきたということ。
C国の怖さ、共*党の怖さを香港とウイグ*を例にしてまとめた動画(神河が征く)を見る。
Posted by まめちるたろう at 02:37│Comments(0)
│旅行