2017年05月14日

久しぶりの余呉トレイル

久しぶりの余呉トレイル
2017.5.14 余呉トレイル・東ヶ谷山と深坂峠ーーシロモジ

久しぶりに余呉トレイルに行った。コースの概要は大浦越えー東ヶ谷山ー深坂峠ー新疋田駅

コースはいいのだが標識はなく、テープも剥がされているコースのようです。余呉トレイルは専用の地図も発行されていて皆さんの楽しめるコースのようですが実態は違うようです。標識、テープの実態。テープに至ってはわざわざ剥がすチームもあるようです。個人的にはトンデモナイ連中がいるという評価です。遭難したらどう弁解するのでしょうか。標識を整えてこその専用地図だと思います。地図の作成者と標識を造らない主義者とテープをはがすひとが同じ団体だとしたら??です。今回も2回ほど道をロストしています。

地図読みできるひと、GPSを使いこなせるひとの専用のコースのようです。

余呉トレイルでは花はあまりありませんでした。が、深坂古道に入った途端、ホウノキの花、桐の花、ヒメシャガ、エビネなどの花に出会いました。さすが深坂古道と感心しました。

この深坂古道は2010年の6月に実績ありですが、どうも先の花は見えていなかったようです。

楽しいコースでしたが、標識やテープの件でいろいろ考えさせられるコースでした。個人的には「山門水源の森」と深坂古道をドッキングしたコースが面白いなと思っています。

雰囲気としては芦生によく似ていた(標識なし、下草なし、笹なし)かもしれません。


同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 19:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。