2021年01月14日

久しぶりのスノーシュー(& アメリカ情勢)

久しぶりのスノーシュー(& アメリカ情勢)
2021.1.13 余呉湖・賤ヶ岳山頂にて

昨日は2年振りのスノーシューを体験した。去年は雪がなくて使用実績はゼロのはず。

余呉湖の賤ヶ岳421mに行く。ライブカメラで周辺道路の雪を見ていたので余呉湖もさほど雪は多くないと読んでいた。案の定、少なめ。

スノーシューを履くほどの雪の量ではないが、久しぶりゆえ履く。やはり足が重いゆえ、汗もかく。途中で踵側のストラップ(バンド)が切れているのに気づく。劣化して固くなっていたのだろう。伸びが悪いのでセットしづらかった。寿命です。

余呉湖の東側の稜線を縦走して観光館につく。たった4Hrのウオークだったが、老体ゆえ疲れる。

帰宅後、ストラップの手配を実施。残念ながら代理店でも古い製品(MSR)ゆえ在庫なし。やむなく、新製品で代用可品を購入手配。数千円と高価だが、あと2−3年は使いたい。在庫がなくなるまで使っていたのだと感心する。

ーーーーーーーーーーーー
いくつかの記事を紹介する。クマさんは石川さんの記事を無視しているのでしょう、終始嘆き節。強いて選ぶなら張陽さんの記事。
クマさん; テキサスでの演説を悲観的に解釈しトランプ政権もこれで終わりかと嘆く。
石川さん;ワシントン時間の14日0時以降の緊急放送の案内、今の実施事項の説明など。
及川さん; トランプへの弾劾裁判は実質可決は無理でしょう。
MIYOKOさん; トランプは軍を掌握している。1/20就任式にバイデンが出るかもしれないが何かが起こるでしょう。
MIYOKOさん; トランプさんは未来を見据えて実行しています。
張陽さん; 1/20まで何が起こるかわからない。展開を楽しみましょう。 
BBニュースさん; 機密文書の解除で噂のペロシの家族の悪事が表に
Haranoさん; テキサスが独立(共*政権からの)を検討中

同じカテゴリー(世界の動き)の記事画像
世の中は動いている
相互関税あれこれ
ウクライナ紛争の残したもの
トランプ革命の展開
あけましておめでとうございます
興味ある出来事
同じカテゴリー(世界の動き)の記事
 世の中は動いている (2025-05-13 09:26)
 相互関税あれこれ (2025-04-06 15:02)
 ウクライナ紛争の残したもの (2025-03-16 09:04)
 トランプ革命の展開 (2025-02-23 06:20)
 あけましておめでとうございます (2025-01-01 06:53)
 興味ある出来事 (2024-12-15 08:33)

Posted by まめちるたろう at 02:28│Comments(0)世界の動きネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。