2022年02月02日

冬の車旅

冬の車旅
2022.2.1 365号・県境(スキー場)付近通行止め(雪の壁)

今回の主たる目的は雪の多そうな福井県境まで行くことだ。ついでにいろんなところに立ち寄り雪の状態を見る。

6Hr、235Kmの実績でした。161号ー貫川内湖ー303号ー8号ー365号ー中河内ー余呉高原リゾートヤップー洞寿院ー余呉湖ー8号ー161号ー箱館山山麓・もみじ池ー161号ー303号ー367号ー思い出の森(蛇谷ヶ峰・山麓)ー367号ー161号。途中の道の駅全て閉店ゆえ昼食はコンビニ利用。

以下、特記事項のみ。
貫川内湖(近江今津); 北湖と南湖と名もなき内湖。残雪はほとんどなかったが、内湖に映る樹木がいい。
中河内集落(365号・高時川沿い); 雪は多い。神社もほとんど足跡がないくらいに人が入っていない。
余呉高原リゾートヤップ(県境付近); 365号の除雪はここまでで通行止め。福井には行けません。県境のスキー場には車が数十台。平日だが意外に多い。
菅並・洞寿院(県道・284号 横山岳山麓); 雪は多い
ウッディパルの赤子山スキー場(県道284号); やっていない(雪が少ない)のか、人の気配はない。写真なし
余呉湖(365号途中); 観光案内所の食堂もお休み。雪も少なく散策はなし。写真なし。
もみじ池(箱館山麓); 池までの道の除雪は不十分で1車線のみ。写真もなし。
思い出の森(蛇谷ヶ峰・麓); 前回は雪でいけなかったが、今回は登山口まで。

雪の多い道は303号と365号と県道284号。除雪が完璧ゆえドライブに支障はない。前日の天気予報で新雪を期待したが、ほとんどなし。

ーーーーーーーーーーー ワクチンでの死亡は自殺扱い(フランス保険会社)は一つの事例ーー 保坂さんのfacebookより
MIYOKOさん; ウクライナ情勢カナダのトラックストライキ本庶さんがコロナは人工的という
緊急放送はあるのか ーーー ほとんどのネタは報告済みのものです
Jさん; 保坂さんのfacebookよりワクチンネタ
新地球さん; ジュディノート(1/31 参考)
おじちゃん; ジュディノート(2/1 参考)

同じカテゴリー(車旅)の記事画像
車旅の面白さ
笹原さんのツイッターから
漸く湖東三山・雪景色
車旅・三島池
車旅・湖西
冬景色を撮る困難さ
同じカテゴリー(車旅)の記事
 車旅の面白さ (2024-04-05 04:34)
 笹原さんのツイッターから (2022-02-26 03:24)
 漸く湖東三山・雪景色 (2022-02-19 03:42)
 車旅・三島池 (2022-02-10 04:23)
 車旅・湖西 (2022-02-08 03:32)
 冬景色を撮る困難さ (2022-02-07 04:08)

Posted by まめちるたろう at 04:11│Comments(0)車旅カメラ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。