2020年10月16日

暗い話題は無視がいい

暗い話題は無視がいい
2020.10.14 比叡山で一部紅葉

よく聞くこんな話がある。ーーテレビはほとんど毎日コロナコロナでしかも否定的な話題が満載。こんなテレビばかり見ていると命が縮まる。ーー

それは毎日が暗いと思う。生きている甲斐がないだろう。

実はYouTubeでもマイナス情報満載の時がある。この時はできるだけ見ないようにする。

ベルリンの少女像が撤去されると思っていたら、案の定反対勢力が出てきて今は宙に浮いた状態。時を同じくして、大阪にK国籍の先生がワンさかいるらしい。こんな連中が日本歴史を教えるならとんでもないことになる。大阪の自民より維新がいいというが本当にそうか。

菅内閣の健闘が目立ってきたなと思っていたら、平井さんが金銭問題で危うくなってきた。古い体質の政治家たちは本当にどうしようもない。日本より個人の財産が優先だ。

日本学術会議は既得権維持のため必死だ。でもどんどんボロが出てくる。1000人計画参加者も具体的に出てきた。国会で取り上げるとも聞いているのでどんどんやればいい。調査が進めばもっともっとびっくりさんが出てくるだろう。

ーーーーーーーーーーー
訓練山行と称して、比叡山に出かけた。調子がいいので普段は立ち寄らないところにも足を伸ばした。花摘堂とか慈覚大師御廟など。いずれも最澄に関係のある場所だが、通常はパスする。花摘堂は母上と迎えに出向いた最澄が落ち合った場所、慈覚大師は円仁であり、第3代天台座主。

同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

Posted by まめちるたろう at 04:09│Comments(0)ネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。