2020年08月28日

YouTuberさんに感謝

YouTuberさんに感謝
2020.8.24 米原・地蔵川ーバイカモ

YouTuberさんとはYouTubeに投稿する人たちと解釈して大いに感謝です。

本ブログも毎日投稿しているが、身の回りの出来事とかYouTubeの感想に過ぎない。極端な話、本日は**して大いに疲れた、でもいいわけだ。

ところがYouTubeはそうはいかないだろう。今日取り上げる及川さん、SUGIYAMAさん、水間さんいずれも違うネタで起承転結に近い形で仕上げておられる。相当の下調べがあっての投稿とわかる。

手抜きのYouTuberは私のブログと同じスタイル。何処かからニュースを持ってきて読みあげ、感想をいうだけ。当然ながらこのような内容のものは大した内容のものではない。ーーー 私のブログももちろんこの範疇のもの

これらの記事のYouTuber を登録することはまずない。彼らは単なる広告代稼ぎのため連中。先にあげた3人の他にも松田さんなど数人の人たちは自分のネタをお持ちだ。聞いていてものすごく参考になる。先日も言ったように100%その内容を支持するもにではない。ついていけない部分、意見を異にする部分などなどそれぞれだ。

及川さんはC国とK国の接近の話題SUGIYAMAさんはスウェーデンの集団免疫の話題
水間さんは日本の解体につながるような法律はオーストラリア方式で撤廃せよという。 

CとKがくっつくことはほとんど仕方がないというところまで双方追い込まれているように思える。本当にK国はいくところまでいくしかないだろう。その後、国民がどの道を選ぶか、民族統一か共*国との離別か。

スウェーデンの集団免疫を取り上げて、上久保教授の説を取り上げないところが、マスコミの面白いところ。スウェーデンを取り上げて何が参考になるのか。

北海道や対馬の土地の買い占めができる法体系とか、アイヌ新法、移民法などの悪法をなくせる(あるいは改善できる)ような上位の法律を作ってつぶせということでしょう

同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

Posted by まめちるたろう at 05:06│Comments(0)ネット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。