2019年12月10日

犬との1日

犬との1日
2019.12.9 紅葉の残る湖南・岩間山にて

犬は私をどう捉えているのか、私にとってはつらい問いかけ。

朝、起きてから2階の犬のトイレシートと水をチェックし対応。
次に、一階で一緒に寝ている家内と犬に朝だと言って、シャッターを開ける。
犬は家内に寝起きの挨拶をして、私を無視して2階のトンネル(冬用の暖かい寝床)に潜り込む。
私は一階のトイレシートと水をチェックし対応。ーーーーー ここまでは朝の定例仕事

昼はタイミングが合えば30分くらいの散歩。
通常は私1階、家内と犬は2階。犬はうんこの時は1階のトイレで用を済ます。
犬はうんこ連絡をして2階に去り、私はうんこの始末をする。
私が食事やおやつを取りに2階に行った時は首を撫でたりとスキンシップをする。ーーーーーー 昼の定例仕事

私が山などに出かけた時は帰宅時、おやつねだりで歓迎してくれる。

夜、1階で寝ようとすると寝床に追っかけてきて遊ぼう(手を噛んでくる)とする。適当に遊んでから、煩いので首を抑えてお腹の上でじっとさせる。適当な時間を見て開放すると、家内のいる2階に行ってしまう。遊び足らない時は再び噛んでくるので、私は再び首を抑えて遊びの終わりを伝える。

漸く犬は去り、就寝前のYouTubeタイムが始まる。眠くなれば寝る。

締めて言うと、私は犬小屋の用務員相当の仕事を毎日していることになる。犬にとって私は犬小屋の掃除担当の用務員の位置づけ。

同じカテゴリー()の記事画像
久し振りの話題・お犬様
ネットワークカメラ その5
ネットワークカメラ その2
腰痛再発
お犬様その後
車嫌いの克服ーー犬のケース
同じカテゴリー()の記事
 久し振りの話題・お犬様 (2018-06-01 04:54)
 ネットワークカメラ その5 (2018-05-23 04:39)
 ネットワークカメラ その2 (2018-05-17 07:40)
 腰痛再発 (2018-03-22 03:19)
 お犬様その後 (2018-03-17 04:04)
 車嫌いの克服ーー犬のケース (2018-02-03 03:16)

Posted by まめちるたろう at 04:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。