2018年03月17日

お犬様その後

お犬様その後
2018.2.28  お犬様

我が家の犬も9ヶ月となった。

我が家と孫宅を行き来しています。ズバリいえば、我が家が夜の寝床で安らぎ(昼寝)の場、孫宅が保育園兼食堂となっています。

食堂の意味は我が家で食欲なし、その餌を孫宅で抵抗なく食べるらしい。犬の思いは全くわかりません。

車に乗せると相変わらず、喘ぐ。散歩しようとすると動かないので止む無く、目的地まで抱えて運び帰りに歩かせる。が、我が家への道がわからないようで目的地近辺でうろうろ、止む無くわかるところまで抱えて行く。

我が家で食事させようとすると、高級な餌でないとプイです。ところが孫宅では高級でなくても食べる。どういうことか全くわかりません。

我が家の老夫婦には冷たく接するのに、娘たちや娘夫婦が来ると、狂ったように嬉しそうに騒ぐ。どうなっているのでしょうか。

本日は今年5回目の比叡山。地元の山はお手軽でいいです。

ーーーーーーーーーーーー
前川さんがどこぞの教育委員会の要請で学校で講演したとのことです。
ここの教育委員会にとっては「天下り斡旋人」「出会い系バーでの調査員」「国会での意味不明証言する人」など一切関係なし。まさか生徒への講演ではないでしょうね。山尾***を当選させた県ではないでしょうね。

モリトモ文書書き換えで問題となっている「特殊性」という文言、以前の記事で「ゴミ」と書きましたが、そんな内容ではなく「地上波NG***」が関係しているようです。( 注)本日早朝見た和田さんの説明(本日の予算委員会ネタ)では特殊性(特例条件)は3年貸付が10年貸付であった点がメインとのことで高橋さんの意見とは違う。私が思うに両方の言い分が正しいのでしょう。和田さんはNG***を使えない立場。)
もう一つ、財務省の力からして政治家のことを忖度する立場ではなく、逆に政治家が財務省に忖度する立場だそうです。そのくらいに財務省は強いということです。ノーパ*しゃぶしゃぶ事件同様、数人の逮捕者が出ると思われているようです。
以上はネットからの情報(高橋さん)でした。

先日の記事で紹介した小泉***さんが財務省の言いなりになっているのは、ズバリ忖度なのでしょう。辻褄が合います。消費税の増税は典型的事例。も然りでしょう。
週刊文*は思い切った記事を出しました。社長かどなたかはどこぞの有田***の友達と聞いているので納得の記事です。

憲法論議をしたくない勢力の大きさ・強さを改めて感じます。資金力もあるのでしょう。全力あげて安倍潰しに注力しています。
K国でも安倍退陣のデモです。なぜK国が野党と同じことを望むのかな? 

迷惑メール対応は成功しているようです。削除フォルダに直行しています。しかもgmailで設定しておけば、メールソフトに依存せず削除フォルダに行きます。

同じカテゴリー()の記事画像
犬との1日
久し振りの話題・お犬様
ネットワークカメラ その5
ネットワークカメラ その2
腰痛再発
車嫌いの克服ーー犬のケース
同じカテゴリー()の記事
 犬との1日 (2019-12-10 04:57)
 久し振りの話題・お犬様 (2018-06-01 04:54)
 ネットワークカメラ その5 (2018-05-23 04:39)
 ネットワークカメラ その2 (2018-05-17 07:40)
 腰痛再発 (2018-03-22 03:19)
 車嫌いの克服ーー犬のケース (2018-02-03 03:16)

Posted by まめちるたろう at 04:04│Comments(0)家事我が家の行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。