2012年12月30日
ことしのまとめ

2012.12.26 京都北山・竜王岳 雪が少し積もっていました
わたしのHPのトピック(過去のことは忘れています)と最近の状況からことしのまとめを試みた。5つくらいにまとまりそう。
1.老人大学卒業 2.ホームページやブログにかかわること 3.山のグループへの加入 4.パソコンまわりの話題 5.健康のこと
まず、老人大学のこと。この秋に無事卒業したのだが、学んだことは多々ある。多くの友人に出会える機会であること、ボランティアとの出会いなど。OB活動の継続も決まっているので楽しみだ。
ホームページは以前から実施してきた経緯があったので会社OBのHPのサーバー切り替えと充実化の担当となり、この夏には任務完了。予期していたことだが、教え子の皆さんはわたしよりずっと高度な技を駆使して各担当支部が開設または充実してきた。ブログは老人大学卒業に伴い、OBブログをつくるべきとの判断から勉強。クラスブログ、OBハイクブログは自らが担当し、さらに充実とのことで意欲のあるひとにはブログ作成を伝授。いくつかのブログは継続活用されているが、一部は停滞。
KKGという山のグループに加入した。従来のKHYとは幾分色合いの異なるグループだが、わたしに合いそう。京都の山が多いのだが大いに勉強になる。ここで得た経験は自らの企画ハイクに活用できる。来年はKKGのガイド役(ボランティア)にもなりそう。素質の有無はトップに判断され、ないときは不適任の烙印。
パソコンはもともと趣味故、今年の話題も多い。ブログからみでCSSの勉強、新規パソコンの安価購入(ソフト込4万)、古いパソコンのDVDプレーヤー更新(故障のため)やメモリー増設(スピードアップのため)など。ショックだったのはメモリー増設(XPパソコンー254Mから1G相当)によるスピードアップ、この点は長年なにを勉強してきたのかと大いに反省させられた。これは実際に経験しないとわかってもらえないでしょう。
健康は前のブログ記事で紹介していますが、わたしのようにもともと酒に弱い場合は決して無理してはいけないということ。肝臓に負荷を与えると抵抗力が落ちたり、体にゆがみが出てくるということ。膝痛は軟骨云々ではなく膝の内側(背面側)がむくんでいて正座ができない。禁酒継続中。
Posted by まめちるたろう at 08:19│Comments(1)
│まとめ
この記事へのコメント
禁酒ですか!
酒は百薬の長とか、少量がいいのでは?
適量がむつかしいですね
福助も年末に近くの病院に薬を買いに行きましたが
糖尿病の薬が追加されました。
高血圧とコレステロールは薬でコントロールできているようです。
福助パソコンもチューンアップ中です。
メモリーが2Gから4G4枚に入れ替え16G
OSがWin7から1100円キャンペーンでWin8に
間違って環境改善ソフトを買うやら・・・
本年も大変お世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良い新年をお迎えください。
酒は百薬の長とか、少量がいいのでは?
適量がむつかしいですね
福助も年末に近くの病院に薬を買いに行きましたが
糖尿病の薬が追加されました。
高血圧とコレステロールは薬でコントロールできているようです。
福助パソコンもチューンアップ中です。
メモリーが2Gから4G4枚に入れ替え16G
OSがWin7から1100円キャンペーンでWin8に
間違って環境改善ソフトを買うやら・・・
本年も大変お世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良い新年をお迎えください。
Posted by 福助
at 2012年12月30日 10:39
