2021年03月05日

いくつかの話題

いくつかの話題
2021.3.3 皇子山公園・初御代桜

ひとつはウォーキングシューズが遂に破れ更新したこと。10年は使っていたであろうシューズがダウンした。早速新品を購入した。できるだけ買わないようにしてるが、山とかウォーキング用品は必需品ゆえ仕方ないです。予想以上に高価だったが、靴擦れとかのトラブルを考えたらいいか、と妥協。

二つ目は本ブログのこと。従来はネタ元をYouTubeとしていたが、最近は突っ込み方が激しくなったのでしょう。YouTubeの元になった資料まで追及し出した。特に最近は陰謀論まで絡んでくるのでどうしても一次資料は無理としても二次資料までは遡りたいと思うようになった。ネタ元はブログが多い。内容が内容だけに顔を出されていない方、自己紹介もない方が多いので、信頼性で躊躇うこともあるが、内容は濃い場合が多い。相当の資料を使っているなと思える記事が多い。しかも、閲覧者も多いので、親しみも覚える。目下、勉強中というところ。

三つ目はトランプさんのこと。緊急放送とか、大統領宣言とか、期待して待ってはいるが、実態としてはズルズル伸びている。日程も含め記事にしたケースもあり、幾分恐縮している。バイデンに代わり大統領になるのは100%間違いないが、時期については言いづらくなってきた。3月には実現すると思う。

4つ目はお酒のこと。山の帰りの反省会に原則、参加しなくなって1年以上は経つ。一番最近では正月の山のグループの顔合わせでお酒を飲んだ。それ以外はない。あくまで飲み過ぎの常態化を避ける意図しかないので家では適当に飲んでいる。エイヤーで言えば半減している。従来ならビール2ケース購入が当たり前だったが、今は1ケース購入となっている。しかも、禁酒日も1週間ー10日に一度はある。今で言えば、体が痒くなったら禁酒する。従来は医者で薬をもらっていた。今は禁酒で治す。

5つ目は体が硬くなってきたので、柔軟体操めいたことを実行中。わかりやすい事例を言えば、正座ができなくなっていた。大腿部が伸びなくて吊る。体操の甲斐あって、どうにか正座ポーズは取れる。それができなくらい重症だった。

ーーーーーーーーーー
シンディさん; カナダ、ジェノサイド法案下院通過。日本は気配なし。
石川さん; トランプ、何かの気配あり
改憲さん; 東京・小池さんは医療逼迫を演出

同じカテゴリー(ネット)の記事画像
USAI*に関する報道
ブログの効用 その*
YouTubeでの朗読
波長の合う人たち
何が正しい情報なのか
久しぶりのYouTubeネタ
同じカテゴリー(ネット)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 ブログの効用 その* (2025-01-07 06:13)
 YouTubeでの朗読 (2024-10-04 16:22)
 波長の合う人たち (2024-03-25 03:08)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 久しぶりのYouTubeネタ (2023-03-14 07:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。