2017年06月08日

ボケ老人 パート2 

ボケ老人 パート2 
2017.6.8 我が家のゴーヤネット

山行が雨天中止になると途端に本ブログの写真不足となる。止む無くゴーヤネットの紹介。

タイトルはパート2にしているが、恐らくすでに相当量のボケ振りを紹介しているはず。

今回は5/20に記事にしたメール閲覧漏れよりも質の悪い、メールの中身を正反対に読み替えたというとんでもないボケ症状の話。

再びNさんのメールで問題発生。参加表明に対し、不参加と思い違いして、参加人数が少ないとの事情でご丁寧に行先変更までしたというお粗末な話。これは前回のチェック漏れより悪質だが、残念ながら原因不明。これは再発防止策がでてきません。ボケ進行中とすればどうしようもない。

とりあえず、陳謝し、100%わたしの責任だが、差出人表示がアドレスではなく氏名となるようにお願いした。もっともこれは再発防止策とはいえないので、ついでにお願いしただけ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
差出人表示がアドレスではなく氏名にする方法はネットで調べると出てくる。通常アカウントで修正するようだ。どうもメールソフトによって違うようであり、MACのサファリでは送信(windowsメールソフトへ)の場合はなんとFACE BOOKの名前(わたしの名前で確認)が出てくる。windowsからMACに送信したときはアカウントの登録名だ。ソフトによって違うというのはボケ老人にとっては本当に困ったものです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
個人ハイクの企画をしているが、以前から感謝しているヤマレコの軌跡に本当にお世話になっています。ほとんどがスマホやタブレットでの採取と判断していますが助かります。新規の場所への山行が楽になりました。あまりにも楽なのでこの反動が恐いくらいです。


同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 10:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。