2017年07月04日

茨木自然歩道を行く

茨木自然歩道を行く
2017.7.3(月) 茨木自然歩道・竜仙の滝

梅雨の晴れ間に個人ハイク(5名)で大阪の茨木自然歩道に行く。

6つの自然歩道のうちのふたつ、竜王山自然歩道と武士(もののふ)自然歩道。16Km 累積標高で600m 概ね7Hr弱。雨上がりで且つ気温が35度かもという悪条件下での歩きでした。

茨木自然歩道を知ったのは最近。山のグループで鉢伏自然歩道の企画があった(参加できず)。この時点で下段のURLで6つの自然歩道の存在を知り、個人ハイクでの実施を目論んでいたが、たまたまきのう実現できた。

見どころも多いのでいいコースと思うが夏以外の季節がベターが正直なところ。


ご参考;
茨木自然歩道


追記
1. 個人ハイクの次回は比叡山の京都側・松尾坂や八町坂が候補ーーーー 古道整理の結果反映
2. 某組織でHP作成の後任不在で外注の見込みと聞く。この件についてはいろいろ書きたいことがあるが、わたしは事情あって(前任者の方針についていけないという事情など)この組織から抜けた経緯があるので云々できない。もっとも以前の記事で記載した記憶がかすかにある。
  この件については別の組織でHPを外注したがゆえにわたしが自分を不適任と判断し自主的に退いたケースとは対照的な事例。

同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 07:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。