2020年08月09日

車旅 24号線ー高野山の麓まで

車旅 24号線ー高野山の麓まで
2020.8.8 下段で紹介する上久保教授の資料のひとつー感染者は増加しているが死亡者の増加はない

昨日はブログアップでミスをしたようだ。原因不明。本人はアップを終えて車旅に出発のつもり。

24号線を京都から和歌山県境付近の「道の駅・くどやま」まで行く。AM5:30発PM14:00帰宅ゆえ、8.5Hr 300Kmの車旅でした。

いくつかのコメント。
出発5:30ー京都ー橿原バイパス近辺7:30ー和歌山・橋本8:00ー道の駅くどやま9:00ー370号ー道の駅・宇陀路大宇陀11:00ー369号ー針ICー25号線(名阪国道)ー422号ー帰宅14:00
京都府内の24号線は右折・左折が多い道。奈良県内では京奈和道も24号線となっていたが、下道の24号線を使う。2本の24号ゆえ分かりにくい。うろうろした。
道の駅・宇陀路大宇陀でナビをセットしたが、渋滞があったのでしょう。迂回路を案内してくれたが、山の中。地図で振り返ってもわからず、422号で代用。
高野山に車で行くことも思い立ったが、休日ゆえ山上の道路も渋滞かもと断念。和歌山に入ってからどこのポイントで引き返すかを考えながら運転。高野山にはハイキングで実績もあるので九度山の道の駅がいいポイントと思いつく。
写真を撮る場面はなし。

次にどこの国道をターゲットにするか、思案中。お盆休みが終わってからだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナからみで2つの話題を取り上げる。

一つは上久保教授の話の第二弾・日本人には免疫ができているという話に関連した質問と返答のコーナー。話は幾分専門的ゆえついていけない部分もあり消化不良気味だが、厚生労働省の通達で「陽性の人が亡くなったら死因はどうでもいいから新型コロナの死亡者に含めよ」など変なことを言うなーと言う信じがたい通達も紹介。官庁ってなんだろう。政府の専門委員会のメンバーに感染者が増えても死亡者や重症者が顕著に増えないことの説明をしてほしいと思う。陽性者は感染者ではない。口の中にウイルスを持っている人にすぎない。免疫のある人は口の中のウイルスを駆除できるが、陽性判定される。但し、駆除される前ならウイルスを他人に移す能力はある。

いま一つはアメリカへの亡命者の話でヒドロキシクロロキンがC国の要人も、亡命者もトランプさんも使っている、予防薬であり治療薬だ、と言う話。先の話との整合性の視点でいえば、免疫のないひとの予防薬や治療薬になると言う話だが、薬を使う人には免疫ができないと思うので、通常の選択と同じ。つまり、ワクチンのように使いたいか、自分で免疫を作るようにさせたいか。

同じカテゴリー(車旅)の記事画像
車旅の面白さ
笹原さんのツイッターから
漸く湖東三山・雪景色
車旅・三島池
車旅・湖西
冬景色を撮る困難さ
同じカテゴリー(車旅)の記事
 車旅の面白さ (2024-04-05 04:34)
 笹原さんのツイッターから (2022-02-26 03:24)
 漸く湖東三山・雪景色 (2022-02-19 03:42)
 車旅・三島池 (2022-02-10 04:23)
 車旅・湖西 (2022-02-08 03:32)
 冬景色を撮る困難さ (2022-02-07 04:08)

Posted by まめちるたろう at 04:03│Comments(0)車旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。