2017年09月16日

本日の山行は中止

本日の山行は中止
2017.9.13 山科駅バス停付近のコブシの実

本日は会社OBハイクで余呉湖の西峰の予定だったが雨天中止。

いろんなことその後

ゴーヤカーテンは台風がくるということで撤去、ゴーヤは夏の終わりに20本近く収穫した。ゴーヤが弱っているためか、虫食いが多いようです。

お犬様は体調もすっかり良くなり、食欲もあり、「まめじろう」が「でぶじろう」に改名せなばならないくらいに急激に体重が増えてきた。

従来はyou tubeでK-POPを聞きながらパソコンをいじっていたが、最近はDHCテレビ(you tube経由でも閲覧可)で「虎ノ門ニュース」とか「ニュース女子」を見ながらパソコンをいじっている。「ニュース女子」はいくつかの民放でも放映されているようです。但し、放映側にとって不具合部分は相当カットされて放送されているようです。

さすがにテレビのニュースはほとんど見なくなった。代わりにyou tubeでいろんな動画を見ている。以前から疑問の思っていた「なぜマスコミの偏向しているのか」については答えは出てきたように思います。NHKもほとんど同様の背景をもつようなので怖い話です。

たまたま今日見たyou tubeでなるほどと思ったのはNHKは国会中継するだけとか、事実を選別することなく漏らさず放映すべきということ。いろんなひとの受信料で運営されているわけだから、一定の結論を無理に出すような評論も不要。紅白もドラマ(民放に任せる)なども不要。でも上の事情でほっておいてはこうはならない。国会で取り上げるなどの対応がMUST。

you tubeの凄さを改めて認識する。いろんな事実・意見をそのまま見れる訳ですから。あとは見るひとが自分に合う意見を取り込めばいい。勿論、市販されている本でも可能だが、いろんな本があるかどうかとか、費用が発生とのデメリットもあるのでネットがBESTでしょう。

以前の記事でOBでネット環境が不要というひとを紹介しましたが、一方、若い人の場合はネット依存とのことゆえ、いろんな意見に出会うチャンスがあるでしょう。

要はわたしは日本といういい国を維持するため、”日本人による日本人のため”の政治の支援を続けたいということ。特に”日本人(反日ではない人の意)”は無視できないキーワードです。

同じカテゴリー(まとめ)の記事画像
漸く一段落
ブログ開始から12年
世界の動き 1227
新しい時代に向けての改革
今の関心事
生きがいのある人生って
同じカテゴリー(まとめ)の記事
 漸く一段落 (2025-02-03 08:45)
 ブログ開始から12年 (2024-10-07 11:10)
 世界の動き 1227 (2023-12-27 12:51)
 新しい時代に向けての改革 (2023-04-17 05:52)
 今の関心事 (2023-03-25 09:27)
 生きがいのある人生って (2022-09-16 08:49)

Posted by まめちるたろう at 08:03│Comments(0)まとめ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。