2014年03月26日

横山丘陵ハイキング

横山丘陵ハイキング
2014.3.24  長浜・横山丘陵  日撫山より

 左奥に二山があり、その手前が七尾山(右が伊吹で左が七尾)です。3/24の出発点はその手前の山・茶臼山古墳。
ここを起点にして横山城跡ー鳥羽上城跡ー横山環境保全林(天神山)ーやまんばの森ー日撫山と縦走するコース。
日撫山からみるとはるかかなたです。たった300mクラスの山ですが、それなりにアップダウンがあり、起点から終点(日撫山)まで踏破することはそんなに容易ではありません(GPSで15Km、25000-30000歩)。1年前に会社のOBで4月に企画したが、メンバーの意見で天神山で下山となる。今回のメンバーは歩くことは苦痛でない皆さんゆえもったのでしょう。 
 低山の縦走は結構面白い。延べの累積標高差は1000mくらいとなるのでそれなりの高さの山と同じ登りを体験することになる。
湖北・山本山から余呉までの縦走、湖東・三上山から田中山までの縦走、湖東・雪野山から北の稜線の縦走もおなじでしょう。夏は困難度は大です。暑くて距離があるので結構きついコースになります。

同じカテゴリー()の記事画像
山に行けない寂しさ
シニアハイク解散式
LCCシニアハイク中止宣言を終えて
足裏の異常
引き継ぎのこと
山のお友達
同じカテゴリー()の記事
 山に行けない寂しさ (2023-03-22 08:12)
 シニアハイク解散式 (2022-01-17 03:24)
 LCCシニアハイク中止宣言を終えて (2021-12-16 03:07)
 足裏の異常 (2021-11-09 03:41)
 引き継ぎのこと (2021-11-02 03:50)
 山のお友達 (2021-10-16 04:36)

Posted by まめちるたろう at 18:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。