2018年03月26日

二大政党政治の実現を望む

二大政党政治の実現を望む
2018.3.24 富山・呉羽山より立山と剣

このままの状態が続くと日本はどうなってしまうだろうか。

自民党と公*党の連立政権体制が続いている。野党が政権を望んでいないから仕方がない。

問題は憲法改訂を含む政策論議ができない点が腹立たしい。野党は安倍政権打倒しか念頭になく、政策論議する気がない。

相変わらずのモリトモで安倍政権に無実を証明せよと言っている。安倍夫人を証人喚問せよと要求している。証人喚問に出席して安倍夫人が「私は無罪です」といえば、「無罪を証明しろ」というか、「納得できない」というだけでしょう。

こんな政権を望んでいない野党には政権は任せられません。政策論議できる、日本を愛するもう一つの政党が早くできることを期待します。

もっとも困難度は相当なものです。日本を愛している政党が少なく弱いから。しかもマスコミは日本を愛していません。物凄い壁です。

自民党が分裂するのがてっとり早いかもしれないのですが、へたすると、日本を愛していないグループができるかもしれません。大阪と沖繩は??です。

公*党は政権党とくっつく党に思え政策はわかりません。

マスコミの採用するコメンテイターは本当にお話が上手です。「一党独裁の弊害」「長期政権の弊害」「安倍政権の驕り」などなど非常にうまく煽動されています。これでは安倍支持率は下がります。財務省の書き換え問題は政権の指示と決めつけています。書き換え以前の文書が政権に不都合がなくても、不都合と決めつけ何がなんでも指示としたいのでしょう。財務省が政権に忖度する必要がないほどの権力(金を集め、配る力)を持っているとわかっていても(民主党政権時代に体験済み)、逆のことを言わないと安部政権打倒のストーリーができないのでしょう。

あるネット番組で安部政権の支持率が低下しているのは「マスコミに翻弄されている国民のせい」と言って国民をバカにするような発言がありました。これはとんでもない発言・レッドカードです。悪いのはマスコミであり国民ではないです。沖繩の名護市長選を振り返ってください。マスコミ発表の選挙前支持率は基地反対派優勢、選挙結果は「基地反対派でない勢力(市の活性化優先の勢力)が勝利でした。

同じカテゴリー(政界)の記事画像
ベーシックインカムのこと
不思議な野党とマスコミ
総裁選を側から見て思うこと
親*派の結末
安*憎し路線
コロナ後の経済立て直し
同じカテゴリー(政界)の記事
 アメリカと日本の民度の高さ 2/5 第二報 (2021-02-05 11:52)
 ベーシックインカムのこと (2020-10-22 03:59)
 不思議な野党とマスコミ (2020-10-01 05:07)
 総裁選を側から見て思うこと (2020-09-02 04:26)
 親*派の結末 (2020-06-10 05:26)
 安*憎し路線 (2020-06-03 05:06)

Posted by まめちるたろう at 04:24│Comments(0)政界
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。