2015年03月18日

お粗末な先生

お粗末な先生
2007年5月 メアセコイア並木道(湖北・マキノーー「おじさんの山旅6」より))

最近はいい景色を拝んでいないので写真もない。よって、トップの写真は古い写真となる。しかたがない。歩き重点となり、いい景色の場所には行っていない。

粗末な先生というのは自分のことです。きのう山友を家に呼んだ。理由はGPSとパソコンをつないだがうまく動いていないということでした。なんだそんなことか、家に来たら解決しますと言い切った。
ところが、自分の持っているGPSとは違う挙動をする。USB接続の認識の仕方、フォルダにデータが格納されているなどなど。わたしの持っているのは数年前の機種でGPSmap60CSX、山友のそれは最新のGPSmap62SCJ.。
おまけにフリーソフトのカシミールにも対応していないことが30分くらいの検討の結果わかる。山友はmap付属のソフトが使えないと言っていたのに、てっきりカシミールの使い方がわからないと勝手に解釈してしまったようだ。
残念ながらどうような地図ソフトは持ってはいるが活用していないのでギブアップでした。「力足らずでした」と謝って帰っていただく。世の中が進んでいるのにGPSは変化なしと思いこんでいたところに大きな手違いがあった。

と、極めてお粗末な顛末でしたが、他の面では順調に推移していて機嫌はいい。体調はGOOD、パソコン周辺のやるべきことも順調、MACはさらにレベルアップ目指して勉強中、楽しい山行も続いていやなこともおきていない、などなど。

最近の韓国ドラマではとくに必死に見ているものはないので、その分勉強時間が増えている。いいことです。

同じカテゴリー(パソコン)の記事画像
今年のまとめ その5(パソコン編)
ブログの振り返りで学んだこと
windowsのフォルダとファイル
パソコン周辺の話題など
windows11への対応
いろんなことが起きてませんか
同じカテゴリー(パソコン)の記事
 今年のまとめ その5(パソコン編) (2021-12-17 03:31)
 ブログの振り返りで学んだこと (2021-11-22 03:07)
 windowsのフォルダとファイル (2021-11-08 03:44)
 パソコン周辺の話題など (2021-11-03 03:36)
 windows11への対応 (2021-10-07 03:56)
 いろんなことが起きてませんか (2021-09-18 04:01)

Posted by まめちるたろう at 14:45│Comments(0)パソコン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。