2017年11月27日

モリカケ騒動の後始末

モリカケ騒動の後始末
2017.11.19  湖東三山・金剛輪寺

A新聞より謝罪と賠償を要求された小川さんは法的対応を検討中とサンケイに答えたようです。

サンケイも世耕経済産業相も別内容でA新聞にクレーム、高山さん(正論)、足立さん(維新)もそれぞれ戦うでしょう。

ということでA新聞はヤブヘビ行動をやってしまったようです。真実はこれからはっきりするでしょう。

先の記事で記載しましたが、モリカケの発端となったA新聞の「総理の意向」(5.17記事)の写真の意図的黑塗りの説明を飛ばしての小川さんへのクレームはどう見てもおかしい。

このA新聞の訴えで小川さんの本がまた売れてきたようです。皮肉です。

小学校設立の趣意書のなかで小学校名が黒塗り(政府側提出資料)となっていた。その黒塗り部分が籠池さんの発言で「安倍晋三記念小学校」となり、これは大問題ということでA新聞が大々的に取り上げ、民進党の福島さんがよっしゃとばかり国会で取り上げた。結果は「開成小学校」でした。A新聞は記事の誤りを修正して一件落着、「慰安*問題の誤報」と同じ手口で責任回避。煽って、謝って終わり、とは楽なマスコミです。籠池さんのうそ発言はやはりというところです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ー
現在、昨日紹介した「WiLL」や「Hanada」を拾い読み中です。「WiLL」は増税反対。「Hanada」は無視とスタンスは違うようです。虎ノ門ニュースは増税反対ゆえ「WiLL」と同じスタンス。右は右でいろんなスタンスがあるようです。いいのではないでしょうか。経済情勢を見てギリギリで決めればいいでしょう。

私は正直わかりません。が、高橋さん(以前の記事で紹介)も増税反対ゆえ、そうかなーと思っているだけ。子育て支援の資金は増税しないときは国債から原資を持ってくるということかな? 1000兆円の赤字はうそで他の先進国並みの400兆円ですから。

小池さんは豊洲問題が暗礁に乗り上げており、打開策が?。東京オリンピックは大丈夫ですか、無理なら早く辞表ものです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ー
「日本のこころ」という政党は立派だと思う。選挙期間中の中野さん(代表)の発言といい、杉田水脈さんや和田政宗さんを産み出すなど、日本を大いに考えた政党と思う。今度の衆議院選挙で2%の投票を得なかったので、衆議院の党派は無くなったと聞いています。受け継いだ杉田水脈さんや和田政宗さんのお二人の活躍に期待。

同じカテゴリー(マスメディア)の記事画像
USAI*に関する報道
二人の再選とマスコミの報道
何が正しい情報なのか
大津でコロナが流行っている
ニュースの作り方
何が真実か
同じカテゴリー(マスメディア)の記事
 USAI*に関する報道 (2025-02-09 10:08)
 二人の再選とマスコミの報道 (2024-11-18 11:01)
 何が正しい情報なのか (2024-01-17 07:30)
 大津でコロナが流行っている (2022-08-09 13:19)
 ニュースの作り方 (2022-07-25 09:23)
 何が真実か (2022-04-17 11:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。