2019年05月17日
再び体調不良 その2

2019.5.7 鏡山山麓・ハルリンドウ
こんなタイトルでの続編もいかがかなと思う。
今から思うと治りきっていない状態で山に行きこじらせていたのでしょう。
自分の担当の山行ゆえどうしても無理してしまう。
週末の会社OBハイクにはまだ日はあるが、早々と中止を宣言した。昨日の夜に予定の学生時代の仲間の懇親会も不参加表明。
来週半ばのハイクは事情あって参加が必要だが、最悪はドタキャンしかない。企画さえ変更すれば私なしでも実施可能になる。
体がだるく、かつ夜は喉の痛みがひどいので、昼夜ともに辛い日々だ。
昼はオーバーな表現だが、テレビの刑事ものドラマとネットの吉本新喜劇、一色と言っていい。
おかげで久しぶりに「窓際さん」とか「十津川警部」「おかしな刑事」に会った。「窓際さん」はすっかり歳をとったようだし、「十津川警部」は渡瀬さんから高島さんに代わっていた。
恐らく同じ作者と思うが、十津川警部が変われば、ドラマの雰囲気もこれほど違ってくるのかと大いに感心した。別の言い方をすれば、十津川警部という名前を継承せず、別の名前の警部にすべきと思う。
「窓際さん」の扱うのは悪徳大物政治家というのは相変わらずだが、これが現政権とダブって見えてくるのは、やはり視聴率稼ぎの一環なのでしょう。以前の私ならなんの抵抗もなく見ていたと思うが、現政権=悪が必ずしも真でないことがわかってくると、脚本家の意図が見えてくるようでなんとなく抵抗を感ずるようになる。違った見方ができる自分に改めてびっくりする。
Posted by まめちるたろう at 04:31│Comments(0)
│健康