2019年02月18日
久し振りにフリーソフト活用(電子アルバム作成中)




2019.2.15 アルバムの写真から切り抜いて補正
田舎で入手した写真のスキャンをすべて終えた。オーバーに言えば、みかん箱がひとつ空になったといっていい。
正直これまでに見たこともない写真も多く、特に父の先祖の写真はいまとなってはだれかはわからない。
わたしの幼少期の写真もあった。見た記憶はない。
これらの田舎で入手した写真を作成中の電子アルバムにどう入れ込むかは思案処。
さてタイトルのフリーソフトだが、ファイルネーム一括変換プログラムだ。
スキャン後に設定されるファイルネームは「IMG_20190216_0001」だ。希望するネームは「190216_0001」。
数十ある名前を一個づつ変えるのは大変。このプログラムで一瞬にして一括変換、楽です。
最近はフリーソフトとはあまり縁がない。要はパソコンの使い方がワンパターンであり、またトラブっていないということでもある。
ファーウェイに代表されるC国製のハードやソフトは危険という意識は持っているので、もし使うにしても止むおえずということを念頭に置くべき。
話題をもとに戻して
上の写真はいずれもわたしの入った写真だが、他の人物は誰かは全く記憶にない。迷惑かけたらいけないので小さな画像にしている。
左がほとんどアルバム通りのもので右が白黒写真化(モノクロ化 google PICASA)したもの。
昨日の夕方、作業が完了した。通常なら山の翌日ゆえ、HP作成に忙しいところだが、ここ数日間はそれらの作業はない。
読書とアルバム作りに専念している状態だ。
2月の山行はもう18日なのにたった2回、いかに体調が悪いか、情けない。