2019年08月19日

現在の関心事


2019.8.17 比叡山・地蔵谷

YouTubeでおすすめ欄とか最新アップロード分をチラチラ覗いている。

志村けんさんのお笑いコントを結構見ている。テレビではほとんど見た記憶はないので、新鮮な気分で楽しんでいる。

ネットで話題に上がっている(もちろん私がチャンネル登録したもの周辺ゆえ幾分偏っていると思う)のは香港のデモ、お隣の状況、慰安*像を世界のどこぞに飾っているというお隣系の人たちの活動、あいちの展示会中止の続編の類、花火の話題、軽自動車の話題、N国党など。

香港のデモについては警察がデモ隊に変身して扇動しているなどの動画もある。今やどんどん大きくなっているので天安門事件のような場面になるかもしれない。

お隣の国のデモも2種類あり、マスコミが報道するデモと報道しないデモがある。後者は反大統領のデモであり、ほとんど同じ10万人規模と聞く。お隣でも日本でも報道の自主規制があるのか、反大統領デモはほとんど報道されていないと聞く。

香港の警察の変身の記事や、反大統領デモの記事がデマと思うかどうかは実際にその記事を見て判断するしかない。もしデマでないならマスコミの判断基準がよくわかる事例の一つになるでしょう。先日のあいちの展示会に出展された作品「昭和天皇の写真が燃やされ踏みつけられている動画」をマスコミがどれほど報道しているか、これも判断基準の事例の一つ。

ーーーーーーーーーーーーーーー
沖縄の我那覇さんと以前に紹介した長浜さん(「日本の誕生」という本で紹介)の対談(おおきなわ)がネットで挙がっていた。テーマは日本人の起源(DNAなど科学ベース)。要は縄文人が古くから存在し、朝鮮半島に渡った(最近NH*は逆の内容を放送したと聞く)という内容など。
  

Posted by まめちるたろう at 04:47Comments(0)ネットマスメディア世界の動き