2019年08月11日
暑い日が続く

2019.8.8 琵琶湖花火大会(三脚ブレはご容赦)
暑い日が続いている。
膝を痛めてから1ヶ月になろうとしている。明日8/12には久しぶりに山に行く予定だ。
今月分の登山届5件もしっかり提出した。
先日、山のグループの一つに退会の連絡をした。これまで外部の山のグループに3つ入会していた。
最も古くから入会していた山のグループ(関西ハイク山友ーA)で非常にお世話になった。が、最近は自分の作ったグループと他の山のグループ(KKG)の運営と維持で精一杯となり、Aはご無沙汰が続いていた。最近の体調の状態も勘案すると、ご無沙汰が継続すると言わざるを得ない。
山のグループの良さは何と言っても自分の未知のコースを教えてもらえることだ。そのコースを知ることで周辺のコースに関心も沸き、また、自分の従来のハイキングとは違ったハイキング方法を習得できる。端的に言えば、ハイキング道ではなく、古道を歩くとか、谷を登って尾根を下るとか、稜線伝いに周回するなどなど。
そんなことを多く教えてもらったグループだった。今はそれらのことをベースに楽しませてもらってると言えば一番適切な表現でしょう。
しかし、教えてもらったことを生かすには私にとってGPSの存在は必須だった。GPSがなければ、今の私は存在していなかったと思う。言い換えると、今でもリーダーの後ろをホイホイと歩かせてもらっていただろう。今のGPSは3台目ゆえ、依存度の凄さを証明している。
ーーーーーーーーー
「あいちトリエンナーレの疑惑」がどんどん深みに行きそうです。大村知事の嘘(2日の会見の発言)も判明し、脅迫犯の正体もわかってきそうです。結論的には日本が好きでない人の魔の手が税金を使った展示会にも伸びていたということ。
これまでも紹介したことのある渡辺哲也さんの事件のまとめは次の通りです。興味があればどうぞ。