2019年08月05日
北琵琶湖車旅

2019.8.4 長浜ー蓮と竹生島
8/1はタイトルの北琵琶湖周回のつもりが、湖西(琵琶湖大橋からマキノあたり)で終わってしまったので、昨日は2回目。9月の初めにはこのパジェロミニともお別れゆえ、「さよならパジェロミニ車旅」も兼ねている。
琵琶湖大橋から琵琶湖沿いに北進し、湖北・海津大崎を経てマキノ経由で琵琶湖大橋に戻る。
日曜ゆえ、朝早く出発したが適当に混んでいる。水泳客、ボートに乗る人、釣り人が目立つ。今回は湖沿いゆえ、特に釣り人の行動範囲にびっくりする。ちょっとしたスペースに車を止め、釣竿1本でウロウロしている。
湖岸沿いを走っていて、パーキングが意外にないことやその少ないパーキングもあまり手入れされていないことに気づく。いつもならトイレを借りるだけだが、今回はできるだけウロウロさせてもらったので、手入れ状態なども観察できた。
今回見応えがあったのが、長浜のさざなみ街道沿いの蓮の池、数年前にも観察に来たことを思い出した。満開の時期は過ぎたようだが、まだまだ楽しめそう。このあたりは浮島が多く、かつ竹生島も目の前ゆえ大いに目を楽しませてくれる。ーー 写真はこの辺り
昼くらいには白髭神社あたりであったが、早くも渋滞しそうなくらいに車が多く見られた。当分は土日は当然としても平日にも渋滞が見られるでしょう。8月の終わりまで午後は車を避ける(琵琶湖大橋、白髭神社)のが賢明でしょう。