2018年09月08日

北海道大地震など災害への対策 他


2018.9.7  寝起きのお犬様が作業部屋のクッションでくつろぐ

きのう「Front Japan 桜」 をみて思ったこと。ゲストは高橋洋一さん。

これほどの災害の被害の拡大は公共投資の出し渋りの所為であるゆえ、思い切りお金を出すべき。消費税を上げなくてもお金の捻出は可能なはず。--- 台風、豪雨、地震 --- すでに地方では投資すべき場所が決まっていると聞く ーーーー要は金を投入すべき。危険な日本となり、オリンピックも危ない。
高橋さん曰く、南海トラフ地震の確率は10%(1年以内)、財政破綻の確率は0.1%(1年以内)よってやるべき。40兆円?(忘れた)

相変わらず、トランプさん叩きがすごいです。「トランプは小5レベルの頭脳」のワシントンポストの記事がそっくり日本の新聞に。ワシントンポストも中間選挙を控えているがゆえに必死です。日本の新聞はなぜトランプさんを叩くのか、安倍さんがお友達だからでしょう。「小5云々」については問題外の論評ゆえノーコメント。

米中貿易戦争のこと(高橋さん); マスコミは自由貿易のスタンスのみで論じているが、トランプさんはC国は稼いだドルでアメリカ企業を買収して技術的を盗むなど知的所有権を侵害している。それならアメリカにC国企業を買収可能にせよとC国にいうが、C国の体制が崩れるので拒否。C国はこのため今は内需拡大を進めているがいつか限界はくる。その時はどうなるか、ヒットラーと同じ道か体制崩壊(旧ソ連と同じ)の選択になるだろう。

石破さんのこと; 今やとんでもない発言が出ているので離党しかなさそう。とすれば次は菅さんかな。

頭に残っているのはこんなところでしょう。
水島さんや高橋さんは日本の行くすえを心配している。財務省はどうしようもない。そんなに恩を売ってみかえりが欲しいのか(天下り)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日の虎ノ門ニュースでたまたま災害のことが話題になり、武田さんと須田さんのボヤキがあった。要は人災ということ。
マスコミは「ひどい台風とか豪雨」と言って、これまでの対策などを正当化している(報道規制あり)ようだが違う。日本にはお金、技術はある。それを使っていないとか、間違った使い方をしているだけ。

典型的には関空の冠水、地盤沈下があることはわかっていたのに手を打っていない。
温暖化をCO2のせいにして日本だけ(C国やアメリカは対策なし)が80兆円の使っている。
地震予知ができない(溜まっているエネルギーは予想できるが、きっかけとなる場所がわからない)とわかっているのに地震対策ではなく予知に過分のお金を使っている。要はお金を災害対策費として使えという。起きてからでは余分の支出が必要。大阪北部の地震の確率は0%くらいだったようです。

マスコミは出演者に脚本通りのことを言わせたい。地震予知担当者たちは今更予知できないと言えない。ーーー 本当に必要なことは何??
  

Posted by まめちるたろう at 03:27Comments(0)マスメディア政界世界の動き災害