2017年10月09日
六甲・荒地山

2017.10.8 六甲・観音山ー展望台
展望台からの写真は大阪方面、北のビル街、南のハルカスが見れます。勿論、神戸方面の見晴しもOKです。
荒地山は2回目ですが、岩梯子は初めてと思う。岩梯子は要は通常のハシゴはなく岩をよじ登るということ。空腹ゆえ力が入らずどうにか登りきった。
なぜか最近の山行で疲れが目立つ。理由は不明。単なる加齢であればいいのですが。
---------------------------------------------
きのう、党首討論会があったようです。
憲法改正云々よりも、どのようにして日本を守るのか聞かせてほしい。日本維新の松井さんは面白い。いくつかの野党の皆さんが安倍さんの下では憲法改正反対の言い分に対し、「子供じみたこというな、安倍さんの代わりに誰がなれば論議するのか(正確性に欠けるはず)」、正論です。
民進党が大半を占める希望の党の公約が発表されたが、民進党を配慮し、当初の公約が後退しているが、民進党が握るのかな。
2017年10月07日
You Tube の活用

2017.10.5 北野天満宮ー合格祈願
きのう DHCテレビの虎ノ門ニュースで10/6分(出演ー武田邦彦、須田慎一郎)を見た。武田さんはいつも口癖のように憎まれてもいい、科学者としての切り口から意見するとおっしゃる。虎ノ門ニュースは当日の朝刊のテーマが話題の番組。
特に「希望」からみの話題と「ミャンマーのロヒンギャ」の話題の2件に大いに関心があった。
武田さんは自称、右とのこと。政党の認識は次の通り。右ー税金少、自由が大(希望の党)、中ー税金中(自民党)、左ー税金多(立憲民主党)、他に一党独裁目標の共産党、大衆党の公明党(与党にくっつく党、東京では都民ファースト)。という荒い認識。興味は自分と相反する立憲民主党とのこと。この分類も独特ゆえ、えーと思うが、いずれ理解できるでしょう。もっと勉強させてもらいます。
武田さんは反日行動については厳しい意見を持っていて、日本が嫌いならを去れとおっしゃる。同意です。
ミャンマーの件については要は、ロヒンギャはイギリスが植民地政策でわざわざ組み込んだものゆえ、イギリスが解決せよとおっしゃる。スーチーさんはそのあたりを認識しているはずだが、静観しているから平和賞の受賞者も悪者扱いです。この延長で慰安婦問題はA新聞の責任で金銭面含め解決せよという論法、同意です。以前、話題にした「日本が悪者云々」は植民地政策の違い(併合も含む)にあるという解釈があったと記憶。
ところでなぜ武田さんが気になるかと言えば、「地球温暖化」の否定論者ゆえです。わたしも単純人間ゆえマスコミに同意し地球温暖化は正しいという認識でした。
武田さんもYou Tubeにアップしているがデータの紹介がないので、「地球温暖化の真実 その1 その2」がいいと思います。要は温暖化と思っているひとはヒートアイランドの現象を温暖化と結び付けている点、IPCCなる組織がデータのメイキングを実施した点、今後温暖化ではなく寒冷化していくであろう、などが要点。ロングスパンで見ると気温が上がって、下がって、少し上がって、いまは横ばいだったはず。短期間では「少し上がって」だけを紹介し「温暖化」と騒いだが、いまの「横ばい」は予想と違うので伏せているようです。但し、日本以外ではきちんと伝わっていているらしい。
一方、温暖化対応の国際会議も開催されているので、「これはどういうこと」というのが疑問になる。単にお金の問題(排出CO2ガスが売り買いできる市場があるなど)なのか調べる必要ありです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結論的には、マスコミ情報のみでは一方的であるということ。反対意見も耳を傾ける寛容さが重要ということ、でしょうか。これにはYou Tubeが手軽な武器ということが言えるのではないか。政治しかり、温暖化しかり、他もしかりなのでしょう。
2017年10月06日
ずいき祭りー北野天満宮

2017.10.5 ずいき祭り・八乙女(田舞)奉納
会社OB行事・日本人の心視て歩きで北野天満宮のずいき祭りに行く。
ずいき祭りのメインは10/4の還幸祭(おいでまつり・かんこうさい)とのことですが、いろんな事情で最終日10/5の后宴祭(ごえんさい)に。
以下、北野天満宮のHPより抜粋
京都の代表的な秋祭として知られるずいき祭は、村上天皇の御代(天慶9年~康保4年・西暦946~967)にはじまると伝えられ、御祭神菅原道真公が大宰府で彫られた木像を随行の西ノ京の神人(じにん)が持ち帰りお祀りし、秋の収穫時に野菜や穀物をお供えしたのが始まりという。
今日では、北野の神を 10月1日から10月4日まで西ノ京の御旅所へお迎えして「ずいき御輿」を奉り、本年の収穫に感謝の誠心を捧げる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
北野天満宮参拝は初めてです。北野天満宮の大きさ、広さに感心しました。さすが人気のある観光地と思う。外人の観光客も多い。概ね半日のコースでしたが、JR円町を起点にして平野神社込みの1日コースで十分楽しめそうです。
今回はOBの知り合いの同志社名誉教授の竹居明男さんの案内ゆえ、いろんなことを教えていただき大いに勉強になりました。
さて、まだまだ京都には行けていない場所や祭りは相当量あります。これからの楽しみのひとつです。
北野天満宮は初めてですが、二女が福岡に一時居た事情から太宰府天満宮(道真のお墓)には参拝実績ありでした。
追記
本日見ていたYou Tubeで維新の足立泰史さんが二つの政党として自民、分裂自民+維新の提案をしていた。これで交代で政権を担当すればいいということでした。なるほどと納得。
2017年10月05日
幼犬の表情

2017.10.4 抱かなくていいのにという表情
きのう3女が帰ってきた。予想通り、うれしょんとなった。
写真の犬の表情が面白い。まだ、3.5か月くらいなのにこんな迷惑そうな表情をするかとびっくりする。この写真が面白いということで兄弟姉妹にメールを送付したようです。
風邪も治りつつあるので本日は早朝は畑のアシスト、PMはOB行事で京都・円町に。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「希望」周辺はいろいろあります。
立憲民主党のスタンスもすっきりしたので社共との共闘も当然のこと。前原さんもすっきりしたことでしょう。
都民ファーストから小池さんに付いていけないとのことで2人は離党する予定でした。二人とも「かがやけTOKYO」から都民ファーストに移ったようです。小池さんに対する批判はネットですでに紹介されていた内容と同じのようです。私の周辺の人はお二人に良い評価されているようです。
先日、民進党の岡田さんが、民進党は幅広いメンバーを抱えているから幅広い支持を得ているとのことだったと記憶。でも極左から右までゆえ政権与党はもともと無理でしょう。民主党で失敗しているのになぜ懲りていないのでしょう。
一方、政権政党のひとつ自民党も幅広い意見(左はいないと認識)を抱えていて、なんとか維持している。これがその政党の力量でしょう。小池さんは自民党の一部のひとに対立候補を立てない方針だ。自民党の分断作戦+近い将来の味方の確保なのでしょう。
小池さんのおかげで政治に対する関心が高まっています。
お詫び
都民ファーストの文中、民進党やみんなの党に所属との記載は間違いで「かがやけTOKYO」でした。このため記事全体も見直しています。
チェックなしでネット情報のみで記載したために間違った解釈した部分がありました。大いに反省。
10/21追記
上記「かがやけTOKYO」のひとりが選挙期間中に立憲民主党のどなたかを応援されていました。これは小池さんについていけないという事情のみでなく、議員を続けるなかで自分なりの思想の変化もあったということでしょう。実はこのはなし(立憲民主党シンパ)はこの記事を書いていた時点で紹介されていたが、ガセネタかもと判断して上記に載せませんでした。
2017年10月04日
「希望の党」がクリアに

2017.9.30 お犬様のポーズ
希望の党のおかげで新聞をより詳細に読む事態になってきた。
希望の党は結局は2条件(安保と憲法)を大幅に緩和して民進党員を大量に受け入れて過半数を確保する体制にしたようです。選挙後、希望は左派を除いた民進に主導権を握らせることが大前提の取り決めだったのかもしれません。都政の混乱を避けるため小池さんが方針転換した可能性もありですが。
A新聞は予想通り、立憲民主党を暖かく包んでいるようです。新聞ゆえ他人がとやかくいうことはできません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きのう、放送の偏向にかかわる動画(名前入りゆえ紹介します)を見ていた。Wさんを中心とした3-4人の討論の動画でしたが、8/26 9/28 に紹介した制作会社も登場してきた。TV局の場合はいろんな制約があるが、制作会社の場合はほとんどフリーで外人部隊も採用されているようです。要は彼らがTV局の下請けとしてニュースネタなどを作っているとのこと。どこぞのTV局の株主総会で上記制作会社依存が問題となり社長辞任までいったようです。但し、9/20に紹介して大手広告代理店の名や昨日10/3の帰化人の話は出てこなかった。
トランプ大統領も話題となった。以前紹介したように日本に来るトランプさんのネタは反トランプ陣営の情報ゆえ日本ではトランプさん不利としか伝わってこない。アメリカの放送局は日本の新聞同様、考え方はフリーゆえ右から左までいくつかの局がある。FOXという局がトランプ支持の局。この情報は日本に伝わってこない。
さて、そもそも日本の放送法はやはりアメリカの法に右倣いして作られたようですが、アメリカは維持の困難さから上記のようにフリーとなったようです。日本の放送法はフリーではなく、公正な放送せよとなっているが、実態は受け入れやすい反権力の延長で左よりに偏向するようになったようです。
Wさんご本人は中立と宣言されていますが、右派という方もおられるようです。
2017年10月03日
いろんな疑問

2017.9.27 左大文字山への道
半月前くらいの記事では「わたしは日本といういい国を維持するため、”日本人による日本人のため”の政治の支援を続けたいということ。特に”日本人(反日ではない人の意)”は無視できないキーワードです。」と言った。
You Tubeでマスコミ(特定の新聞とTV放送)が偏向している理由は理解できたが、信頼性が?の動画ゆえ断言できないし、紹介もできない。理解(納得)できたというのは、ずばり日本に帰化したひと達(某組織の圧力で採用させられたようだ)がポストを掌握しているらしいということ。正直、怖い話だゆえ考えたくないがいろんな出来事の説明はつく。
希望の党で話題になっている制約条件のふたつ「安保」と「憲法」。この制約のため左派のひとが作った「立憲民主党」はマスコミの待っていた政党でしょう。特にA新聞にとっては待ちに待った政党。なんせ名前の聞こえがいいので応援しやすい。立憲と民主ですから。
希望の党に民進党から100名を越えて入ったようだ。民進党の綱領は忘れて希望へ。希望の憲法見直しの内容が?(9条は?)ゆえ、入りやすいのでしょうか。
わたしが理解できていないのがいわゆる「左」のひとはなにをターゲットにしているのかということ。どのように日本(とりあえず尖閣、沖縄と竹島、対馬)を守るのか。何を根拠に守る必要がないのか。世界はひとつゆえ日本はいらないということならそれを綱領に入れてほしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
You Tubeは病みつきになるなと幾分、自分なりに反省している。
信頼できる動画のみに限定すればすっきりはするのだが、過激なタイトルゆえつい見てしまう。ご本人のでる動画は裏を意図的にとって発言されているのがわかり好感が持てる。
2017年10月02日
うれしょん

2017.9.30 ウレションが始まったお犬様
きのう、二女が来た時に「うれしょん」をした。わたしは床を拭くかかりを担当。
夜、一泊で出掛けていたご近所の子供家族が3人でわざわざ犬に会いに来た。このときも「うれしょん」したらしい。わたしは布団の中ゆえ今日の朝、その出来事を聞いた。
老夫婦には「うれしょん」の実績はないと思っているが案外遊んでいるふとんの上でやっているかもしれない。
幼犬時代の「うれしょん」は問題なしとのこと(ネット情報)なので気にしていないが、後始末に労力がいるだけ。
犬は3匹目ゆえ、臭いは全く気にならないが、離れてくらしている二女に言わせると「犬の臭いが蔓延している」らしい。犬のおしっこシートにたまったおしっこの臭いはさすがに臭う。
近々、三女夫婦もわざわざ東京からくるようだ。犬が自分(三女)を忘れていることを心配している。
犬が居なければ来ないはずなので、犬のおかげで老人宅に来る頻度が増えそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
You Tubeからの話題2点
1.維新の会を引退した橋下さんのツイッター?の記事; 大阪維新の会の立ち上げの経験から、小池さんにいくつかの助言、党をころころ変わる奴は無視、比例で当選した奴も無視、人数揃えにこだわるな、焦らず長いスパンで政権奪取を考えよ、ぐらいが記憶にある。大阪では維新と希望は連携しているので、うかつなことは言えないでしょう。
2.民進党の一部のひとのツイッターの変遷を紹介している動画があった。変節ぶりに脱帽です。議員というのはそれほどおいしい商売なんでしょう。
元々、民進党は極左(共産党も拒否した)から右までのメンバーを抱えていた。今回130人くらいが希望の公認になるとのことですが、そんなにも右のひとがいたのですかと思うと、民進党でよくぞ全員納得?のできる綱領ができたと改めて感心する。
リベラル(革新)ということばも面白い。日本の場合はリベラルは護憲だし、いろんな岩盤規制も維持したいひとが多いようです。ご本人が自分はリベラルと発言される(意味がわかっているのか)のも面白い。民進党のあるひとはTVで自分は「リベラル保守」と宣言していたようです(わたしはYou Tubeで見た)。要は希望に入りたいということかなー面白い。
2017年10月01日
虎ノ門ニュース

2017.9.29 京都東山・THE SODOH(竹内栖鳳邸)にて 記念写真でしょうか
以前の記事で「ニュース女子」を紹介した。これは地上波でも放送されているので紹介するのに躊躇いはなかった。
それでもこの番組は一般の放送に比し、中立(一般の放送を中立と認識していたら右判定)ゆえ、視聴されてどう思うか(一般放送に慣れているので違和感があるかも)は予想できない。この番組の司会者は東京新聞の地位のあるひとだったが、「ニュース女子」や雑誌などで東京新聞記者としてふさわしくない行動をとったということで、格下げの処分を受けたようです。めげずに東京新聞に籍をおき、活動されています。
本日紹介の虎ノ門ニュースは「ニュース女子」と異なり、ネットニュースです。以前紹介したabemaTVでもネットニュースは見れますが、ニュース元は既存TV局ゆえ、現行のTVと内容は変わらないと思います(見ていないので?)。
虎ノ門ニュースはウイキペディアでも紹介していますので、興味のある方は一度調べてください。武田邦彦さん(中部大学教授)や須田慎一郎さん(ジャーナリスト)などの著名人の他、放送ではほとんど見かけない方(わたしが知らないだけかも)も参加され、結構ずけずけと話されています。要は現行の放送とは異なった見方もあり、出演者がほとんど遮られず自分の主張をしゃべりまくるという雰囲気の番組。
本日わざわざ取り上げたのは9/29の番組(過去の番組も見れます)を朝、パソコンと向き合いながらチラチラとみていたら(我が家ではTVでネットが見れます)次のような話があり、ええーと思う話ゆえ、これは紹介すべきかなと思いました。
チラチラとみていたので正確性は欠けます。
サンフランシスコの公園に慰安婦像を立てることが決まった⇒大阪市長(維新の会)が姉妹都市を解消してでも抗議すると決断⇒市議会で自民党の反対で否決⇒この報告をした大高さん(女性)は大阪の自民党の行動を嘆く
こんな内容だったと記憶。大高さんは慰安婦像の設置は日本とK国の分断を意図した北の活動という見方をしています。この解釈が正しいかどうかはわたしはわかりません。
You Tube ではK国の反日行動(慰安婦、軍艦島)の世界各地での動きを伝えていますが、一方、嘘であることを伝える努力(例えば国連で演説された女性もいますー名前は失念、自民党から出馬らしい)の成果で嘘であることも伝搬しているようです。でも客観的には尽きることのないK国の反日行動が優っていることは間違いなさそうです。
ーーーーーー
世界から見た日本; ケントさんの本だったと思うが、世界の新聞社の特派員のスタンスとしては日本が悪者になった方がいいらしい。例えば、慰安婦問題のA新聞の謝罪文は必ずしも世界に伝わっていないとのこと。「サンフランシスコの公園に設置」などは典型的な事例になるでしょう。なぜ「日本が悪者になった方がいい」のか、ボケたため肝心なことはきれいに忘れている。
A新聞のすごさは各地の慰安婦像に対し他人ごとのように静観していること。