2018年03月31日

運命・ご縁


2018.3.30  ご近所の桜並木の散策にて

昨日、高校の同窓生の会報誌が届き、チラチラと見ていた。

どこかできっかけを見逃したのでしょう。すっかり疎遠、遠い世界の出来事になってしまった。結局は自分の責任だが、受験校ゆえに縁がなかったと思っている。

関西にも同期の集まり(2回は参加実績あり)があるのだが、いかんせん、ほとんど記憶がないので話が続かない。今を語るのならいくらでも話はあるが、過去の話は覚えていない。

小学校、中学校は適当に遊んでいたはずだが、記憶は薄い。過去には年に1−2回は参加していたが、過去の思い出話が終わり、今の話題となったとき地元での仕事の話(当然ながら該当者が多い)になって来る。県外の私としては残念ながらこれもついていけない。こんな事情で遠ざかってしまった。

大学は近くの寮に住んでいたので、クラスの皆さんとの付き合いもほとんどなく、寮生との付き合いのみ。しかも記憶は薄い。とはいえ、これまで数回の同窓会の実績があり時間がある限りは参加。まだ働いているツワモノもいるが、元気な人は少ないようです。

こんな記憶喪失症状の人間ゆえ、会社OB、山友のお付き合いが90%であとはご近所とのお付き合い。ご近所といっても、やっていたバドミントンの仲間くらい。

週に2回は家族以外とお付き合いしており、しかも元気だから、よしとしましょう。これが私の運命・ご縁です。
  

Posted by まめちるたろう at 04:09Comments(0)まとめ