2018年03月16日

迷惑メールの攻撃


2018.3.14  双ヶ岡から仁和寺

ここ数日前からgmail宛の迷惑メールが激増した。

原因は不明。振り分けなくても迷惑メールに入っているのが幸いですが、件数が半端でない。1日100件は下らない。同じアドレス(ドメインでも数種類)ではなく微妙に違っていると思います。

迷惑メールでも「うっとーしい」ので受信そのものを拒否、受信して即廃棄などを検討中だが、後者ができそうなので実施中。但し、アドレスを気にしないで即廃棄を実施しているので、効果があるかどうかが?状態。当分は迷惑メールにお付き合いする。

http://biz-crew.com/archives/1309  を適用させているつもりだが、効果の確認まで時間がかかりそうです。

gmailソフト上での設定ゆえ、他のメールソフトに先立って立ち上げて廃棄処理後、閲覧せねばならないと思うので、手間はかかるのですがやむおえないです。迷惑メールとの戦いですから。

もし無くならないのであれば、アドレス変更などの処置が必要となるが、使いこなしている重要アドレスゆえ残念です。ブログやHP専用のアドレスを作るべきだったと反省。それなら、どんどん変更しても他に影響はない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
現役の頃、週刊ポストや週刊現代などの週刊誌を購入し、出張時の電車内で読んでいた。通常の通勤時は家にはない安価なサンケイを読みながら通勤していた。今、週刊誌の宣伝を家の新聞で見ると、こんな内容の週刊誌を見ていたのかと大いに感心する。週刊文春もこの程度の記事だったのかとびっくりする。いまから思うと変な週刊誌を読んでいたのだなと思う。

新聞はいろんな背景からサンケイの愛読者であったかもしれません。ただ、朝日、毎日もあまり抵抗なく読んでいたように記憶しています。テレビも時々、違和感を感ずるもののどうにか見ていました。

でも、今やテレビは見ておれないですね。NHK含め、本当に日本の放送かなと思う(日本の好きな人が作っているとは思えない)。やはり、公正中立放送という建前の放送は不要です。局のポリシーで自由に放送したらいいのでは。見るひとが局を選択するのがいいでしょう。アメリカ並みに(FOXテレビのみトランク寄り)。NHKは受信料なしで好きにやる(民法に同じ)か、税金で災害とオリンピック、国会、国体、皇室行事などの放送に限定すればいいのでは。

BPOは不要です。公正中立(放送は電波を安価でに購入できる前提で公正中立を重視)を悪用して反対の意見を封じているだけです。新聞同様(新聞は公正中立と掲げて偏向していても問題なし、読者の判断)、自由に放送(但し、高めの電波購入)すればいい。視聴者が局を選択します。ネット情報はみる側が情報の受け入れの有無を選択しています。これと同じです。

補足; BPOの副委員長は沖縄の基地反対派の弁護士(私の記憶)で彼女が「ニュース女子」の放送を不適合評価した実績がある。BPOはその程度の組織です。
  

Posted by まめちるたろう at 04:02Comments(0)ネット