2018年11月14日
比叡山古道を行く

2018.11.12 NHK連続テレビ小説「まんぷく」の撮影現場
11/12 に、ご近所の山のグループで比叡山に行く。
コースは飯室不動ー慈忍和尚お墓ー栢ノ木坂ー三石岳ー横川本坂ー奥護因社ー日吉大社・東本宮
栢ノ木坂も横川本坂も古道であり、一般ルートではない。それぞれ数回の実績があり自信のあるコースゆえ不安はない。
倒木被害が気になる程度。
ご近所のメンバーもハイキングの経験者ばかりであり、かつ、足腰は日頃の運動で鍛えている皆さんゆえ心配無用。強いて言えば転倒の心配くらいでしょう。
倒木もあり、小枝の多いクッション古道でしたが、難なくクリア。
帰りに写真にある「まんぷく」の撮影現場を通過、メンバーの一人がわざわざテレビの画面を撮影して持参していたので、しっかりと場所を特定できた。
女性メンバーの一人が、主人公を真似て両手を上げてはしゃいでいたが、年齢制限オーバーゆえ写真撮影は遠慮しました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
最近のニュース女子で先日紹介した「通州事件」を取り上げていました。参加の女性の皆さんは全く知らなかったようですが、実際の出来事を聞きショックを受けたようです。この時の写真が「南京大虐*」の写真として、ユニセフの記憶遺産となっている(この件も記事で報告済み)。クレームしているはずですが、残念ながら力及ばずなのでしょう。外務省も無難に過ごしたいので期待は無理。期待の杉田さんの取り巻く環境は厳しい。うまく回りません。
当然ながら、百田さんの「日本国紀」に記載されていることは確認しました。
昨日、紹介した2冊が届いた。翌日配達のようです。一昨日早朝注文(楽天)して昨日の夕方には配達。
早速、藤井さんの「消費税10%が日本経済を破壊する」の1章を読み終えた。明日アップしますが、「消費税10%はダメ」です。藤井さんは内閣官房参与ゆえ頑張ってほしい。アベノミクスとの区別もわかってきそうです。読んで欲しい本です。